特許
J-GLOBAL ID:200903018257867821

音声メッセージの電子メール送信方法及びそのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤井 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-130512
公開番号(公開出願番号):特開2002-330224
出願日: 2001年04月27日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】 使い勝手が向上した音声メッセージの電子メール送信方法及びそのシステムを提供する。【解決手段】 発呼者は、固定電話機を相手の固定電話機につなげ(S1)、固定電話機からの応答を待っても応答がないとき、所謂留守電に伝言メッセージを残すべく音声メッセージを発し、しかる後、回線を切断する。すると、コンピュータ制御装置は、上記応答がないことを検出した後(S2)、回線が切断されるまでに発せられた音声メッセージを格納手段に格納し(S4)、当該回線の切断信号を検出すると(S5)、中継装置に対し制御指令を発し、中継装置で、上記格納された音声メッセージを、所定ファイル形式のデジタルデータに変換し(S6)、電子メールアドレスを付加してインターネットに送出する(S7)。送出された音声メッセージは、メールサーバに格納され(S8)、パソコン上でいつでも取り出される(S9)。
請求項(抜粋):
発呼者の電話機から相手の電話機に通信された音声メッセージを電子メールの添付ファイルとして自動送信する方法であって、前記音声メッセージを前記相手が予め指定した音声ファイルに変換し、該音声ファイルを電子メールの添付ファイルとして前記相手に自動的に送信することを特徴とする音声メッセージの電子メール送信方法。
IPC (5件):
H04M 3/533 ,  G06F 13/00 625 ,  H04L 12/58 100 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/00 302
FI (5件):
H04M 3/533 ,  G06F 13/00 625 ,  H04L 12/58 100 C ,  H04M 3/42 J ,  H04M 11/00 302
Fターム (22件):
5K015GA02 ,  5K024AA72 ,  5K024BB05 ,  5K024CC01 ,  5K024CC09 ,  5K024CC14 ,  5K024EE09 ,  5K024GG13 ,  5K030GA18 ,  5K030HA06 ,  5K030HB01 ,  5K030HC01 ,  5K030HC02 ,  5K030HD03 ,  5K030JT01 ,  5K030JT03 ,  5K030KA06 ,  5K030KA20 ,  5K101KK02 ,  5K101NN08 ,  5K101PP10 ,  5K101RR05

前のページに戻る