特許
J-GLOBAL ID:200903018265578944

生分解性発泡体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-091286
公開番号(公開出願番号):特開平11-286570
出願日: 1998年04月03日
公開日(公表日): 1999年10月19日
要約:
【要約】【課題】本発明は梱包用緩衝材として環境負荷の大きい発泡スチロール樹脂に代わり、弾性、耐水性を有しながらも、高発泡倍率の生分解性発泡体の製造方法を提供することにある。この生分解性発泡体は、使用後、コンポスト処理、土中埋設処分可能な環境に優しい梱包用緩衝材として利用できる。【解決手段】ポリエステル系生分解性樹脂に有機過酸化物と化学発泡剤を配合した組成物を混練した後に、これを粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡成形する。前記組成物に、セルロース系繊維を配合し、これを混練した後に、これを粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡成形する。
請求項(抜粋):
ポリエステル系生分解性樹脂に有機過酸化物と化学発泡剤を配合した組成物を混練した後に、これを粉砕して粉体とし、この粉体を型発泡成形することを特徴とする生分解性発泡体の製造方法。
IPC (5件):
C08J 9/06 CFD ,  B29C 39/02 ,  B65D 65/46 ,  B65D 81/02 ZAB ,  B29K 67:00
FI (4件):
C08J 9/06 CFD ,  B29C 39/02 ,  B65D 65/46 ,  B65D 81/02 ZAB

前のページに戻る