特許
J-GLOBAL ID:200903018267270874

ポリオレフィン系樹脂積層体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-320972
公開番号(公開出願番号):特開2002-127331
出願日: 2000年10月20日
公開日(公表日): 2002年05月08日
要約:
【要約】【課題】 透湿防止性、屈曲柔軟性、高周波融着性に優れた非ハロゲン含有ポリオレフィン系樹脂積層体の提供。【解決手段】 (A)繊維布帛基布、(B)基布の両面上に形成され、ポリオレフィン系樹脂ブレンド((a)メタロセン系触媒の存在下にエチレンとα-オレフィンとを共重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂と、(b)エチレン-酢酸ビニル又は(メタ)アクリル酸(エステル)共重合体とを含む)を含む最外層、(C)基布の少なくとも1面と最外層との間に形成され、直鎖状ポリエチレン樹脂を含む中間層を含み、最外層用ポリオレフィン系樹脂ブレンドの合計重量(a+b)に対し、上記(b)中の酢酸ビニル及び/又は(メタ)アクリル酸(エステル)の合計含有量が5〜30重量%であり、最外層(B)と中間層(C)との層体積比(B/C)が、5:1〜1:3である。
請求項(抜粋):
(A)繊維布帛からなる基布と、(B)この基布(A)の表裏両面上に形成された2層の最外層と、(C)前記基布(A)の少なくとも1面と、その上に形成された最外層(B)との間に形成された1層以上の中間層とを含み、前記中間層(C)が、その主成分として、直鎖状ポリエチレン樹脂を含み、前記最外層(B)が、ポリオレフィン系樹脂ブレンドを含み、前記ポリオレフィン系樹脂ブレンドが、(a)メタロセン系触媒の存在下において、エチレン及び少なくとも1種のα-オレフィンとを共重合して、得られた1種以上の直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂からなる主樹脂成分と、(b)(i)エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂及び(ii)エチレン-(メタ)アクリル酸(エステル)共重合体樹脂から選ばれた少なくとも1種からなる副樹脂成分と、を含み、前記ポリオレフィン系樹脂ブレンドの合計重量に対して、前記副樹脂成分(b)中に共重合成分として含まれる酢酸ビニル及び(メタ)アクリル酸(エステル)の合計重量の含有比率が、5〜30重量%であり、かつ、前記最外層(B)と中間層(C)との体積比率((B):(C))が5:1〜1:3であることを特徴とするポリオレフィン系樹脂積層体。
IPC (7件):
B32B 27/32 ,  B32B 27/12 ,  C08F 4/642 ,  C08K 3/36 ,  C08L 23/04 ,  D06N 7/00 ,  C08L 23:08
FI (7件):
B32B 27/32 E ,  B32B 27/12 ,  C08F 4/642 ,  C08K 3/36 ,  C08L 23/04 ,  D06N 7/00 ,  C08L 23:08
Fターム (121件):
4F055AA26 ,  4F055BA13 ,  4F055BA16 ,  4F055CA18 ,  4F055EA04 ,  4F055EA22 ,  4F055FA06 ,  4F055FA07 ,  4F055FA10 ,  4F055GA34 ,  4F055HA07 ,  4F100AA01H ,  4F100AA20B ,  4F100AA20C ,  4F100AA20H ,  4F100AK03B ,  4F100AK03C ,  4F100AK63B ,  4F100AK63C ,  4F100AK63D ,  4F100AK63E ,  4F100AK68B ,  4F100AK68C ,  4F100AK71B ,  4F100AK71C ,  4F100AL05B ,  4F100AL05C ,  4F100AT00B ,  4F100AT00C ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA06 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100CA07 ,  4F100CA13 ,  4F100CA19 ,  4F100DG01A ,  4F100DG11A ,  4F100DJ10A ,  4F100EC01 ,  4F100EC012 ,  4F100EJ18 ,  4F100EJ181 ,  4F100EJ422 ,  4F100GB07 ,  4F100GB15 ,  4F100GB90 ,  4F100JA13B ,  4F100JA13C ,  4F100JD04 ,  4F100JK17 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4J002BB031 ,  4J002BB051 ,  4J002BB062 ,  4J002BB072 ,  4J002BB151 ,  4J002DJ016 ,  4J002FD016 ,  4J002GF00 ,  4J028AA01A ,  4J028AB00A ,  4J028AB01A ,  4J028AC01A ,  4J028AC02A ,  4J028AC10A ,  4J028AC22A ,  4J028AC28A ,  4J028BA00A ,  4J028BA01B ,  4J028BB00A ,  4J028BB01B ,  4J028BC14B ,  4J028BC25B ,  4J028EA01 ,  4J028EB02 ,  4J028EB03 ,  4J028EB04 ,  4J028EB05 ,  4J028EB07 ,  4J028EB09 ,  4J028EB10 ,  4J028EC01 ,  4J028EC02 ,  4J028FA01 ,  4J028FA04 ,  4J028FA06 ,  4J028GA12 ,  4J128AA01 ,  4J128AB00 ,  4J128AB01 ,  4J128AC01 ,  4J128AC02 ,  4J128AC10 ,  4J128AC22 ,  4J128AC28 ,  4J128AD00 ,  4J128BA00A ,  4J128BA01B ,  4J128BB00A ,  4J128BB01B ,  4J128BC14B ,  4J128BC25B ,  4J128EA01 ,  4J128EB02 ,  4J128EB03 ,  4J128EB04 ,  4J128EB05 ,  4J128EB07 ,  4J128EB09 ,  4J128EB10 ,  4J128EC01 ,  4J128EC02 ,  4J128FA01 ,  4J128FA04 ,  4J128FA06 ,  4J128GA12
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る