特許
J-GLOBAL ID:200903018268583248

太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 粟野 重孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-154708
公開番号(公開出願番号):特開平7-030135
出願日: 1993年06月25日
公開日(公表日): 1995年01月31日
要約:
【要約】【目的】 ガラス基板上に形成した化合物半導体太陽電池素子を、裏面カバーとガラス基板間に半田融着により封入することにより、長期信頼性を保持するとともに、コンパクト性に優れた太陽電池モジュールを提供する。【構成】 つば部4aを有する皿状の裏面カバー4と、周囲の余白部1を残して化合物半導体太陽電池素子2を形成したガラス基板3からなり、ガラス基板3の周囲の余白部1と裏面カバー4の周囲のつば部4aとを当接して半田融着することにより接着させ、ガラス基板3と裏面カバー4間の密封空間10にガラス基板3上に形成した化合物半導体太陽電池素子を封入する。
請求項(抜粋):
化合物半導体太陽電池素子を周囲に余白部を残してガラス基板に形成し、前記余白部と、皿状の裏面カバーの周囲のつば部とを密封した太陽電池モジュールであって、銅元素を含む金属化合物膜上に半田層を形成した前記ガラス基板の周囲の余白部と、前記裏面カバーの周囲のつば部とを当接して融着した半田融着部と、前記太陽電池素子を形成したガラス基板と前記裏面カバーとの間に、前記半田融着部により密封した空間とを備えた太陽電池モジュール。

前のページに戻る