特許
J-GLOBAL ID:200903018287517680

選別機用受皿並びに農産物選別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-323430
公開番号(公開出願番号):特開平10-202205
出願日: 1997年11月25日
公開日(公表日): 1998年08月04日
要約:
【要約】【課題】 大きさ,形状が一定しない農産物の農産物内部を通った微弱な透過光を高感度に検出できる農産物選別装置を提供する。【解決手段】 透過光検出領域を連続的に通過する受皿1の搬送ラインで、上方照明部704と下方透過光検出部(暗部)705を区画し、農産物内部を通った透過光を受皿1の透過光通過路を通して透過光検出部705で受光部材703により受光する農産物選別装置において、受皿1は、載せられた農産物Pと環状に弾着係合する外側,内側の二重の遮光用筒座102,103を有し且つ筒座の内側で農産物Pに透過光通過路の上端を臨ませ、照明部には、移動する受皿1上の農産物Pを押下するように搬送上流側で弾着し下流側で弾着解除する押え素子の多数を搬送ラインと同期して無端回動させる農産物押え手段を設けた。
請求項(抜粋):
無端状に搬送される多数の受皿に各一個宛に農産物を載せて該農産物の内部品質を計測するため透過光検出を連続的に行うようにした仕分排出機構を有する搬送コンベアにより、透過光検出領域を搬送コンベア上方の照明部と下方の透過光検出部に区画して該下方の透過光検出部を暗部となし、複数の照明ランプにより照射され農産物の内部を通った透過光を前記受皿に設けた透過光通過路を通して透過光検出部に配置した透過光受光手段で受光するようにした農産物選別装置において、前記受皿は、載せられた農産物と環状に弾着係合する1重あるいは同心多重の遮光用弾性環状の上部受座を有し且つ該環状の上部受座の内側で前記透過光通過路の上端が農産物に臨むように構成し、前記照明部には、移動する各受皿上の農産物を押下するように搬送上流側で弾着し下流側で弾着解除する押え素子の多数が搬送ラインの受皿と同期して無端回動する農産物押え手段を設けたことを特徴とする農産物選別装置。
IPC (4件):
B07C 5/342 ,  G01N 21/59 ,  G01N 21/85 ,  B65G 47/51
FI (4件):
B07C 5/342 ,  G01N 21/59 Z ,  G01N 21/85 A ,  B65G 47/51

前のページに戻る