特許
J-GLOBAL ID:200903018296994261

ヘルスケアシステムの医療情報管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-290713
公開番号(公開出願番号):特開平7-141442
出願日: 1993年11月19日
公開日(公表日): 1995年06月02日
要約:
【要約】【目的】 緊急通報に迅速に対応可能な医療情報管理装置を得る。【構成】 サービス対象者たる利用者の個人情報を統括的に管理し依頼または照会に応じて各種サービスを行うヘルスケアシステムにおいて、当該システムの中枢たる健康管理センタ10には、サービス業務提供者たる相談員19が自己の識別コードとパスワードとを入力することにより装置起動プロテクトが解除される医療情報管理装置17が設けられる。利用者の在宅端末12-1等からの通報情報は電話回線網11を介してセンタアダプタ16で復調され、医療情報管理装置17に入力される。医療情報管理装置17は、その通報の種別を判定し、緊急通報であったときは、相談員19の識別コードとパスワードの入力の有無にかかわらず、装置起動プロテクトを解除して、緊急対応サービスを提供可能な状態になるとともに、通報者に関する個人情報等を自動表示する。
請求項(抜粋):
サービス対象者たる利用者の個人情報を統括的に管理し依頼または照会に応じて各種サービスを行うヘルスケアシステムにおいて、当該システムの中枢たる健康管理センタに備えられ、サービス業務提供者たる相談員が自己の識別コードとパスワードとを入力することにより装置起動プロテクトが解除される医療情報管理装置であって、公衆回線を介して利用者からの各種依頼や照会を受け付けるための受付手段と、受け付けた内容が在宅利用者からの緊急通報か否かを判定する判定手段と、判定の結果、緊急通報であったときは、相談員の識別コードとパスワードの入力の有無にかかわらず、装置起動プロテクトを解除する解除手段と、を具備することを特徴とするヘルスケアシステムの医療情報管理装置。
FI (2件):
G06F 15/21 Z ,  G06F 15/21 360
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-367959

前のページに戻る