特許
J-GLOBAL ID:200903018310960758

カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本多 小平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-337097
公開番号(公開出願番号):特開平7-199295
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月04日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、構造が簡単で安価なコストで製造でき、しかも操作が簡単な構造のストロボ内蔵カメラを提供する。【構成】 鏡筒101が沈胴位置から繰り出されていくと、鏡筒101の外周に回転のみ可能に嵌合されているカム筒12の外周にあるファインダーカム12aが回転し、ファインダー対物レンズ保持枠13及び14に設けられたフォロワーピン13a及び14aが該カム12aの前後のカム面12aaと12abとに沿って相対移動する。鏡筒12が沈胴位置から前方へ繰り出されると保持枠13のピン13aはカム溝12afの中から前縁のカム面12aaに移動し、保持枠13の突部13bと該腕6aとの係合が解除され、軸6はバネ7及び8の力で時計方向に回転され、その結果、軸6に相対回転可能に嵌合されているストロボ発光部(不図示)がポップアップされている。
請求項(抜粋):
非使用時にはカメラ内の沈胴位置に退入され、使用時には撮影可能位置に繰り出される撮影レンズ鏡筒と、該撮影レンズ鏡筒が該沈胴位置から該撮影可能位置への繰り出しに連動して該沈胴位置に対応する第一位置から該撮影可能位置に対応する第二位置へ移動され、該撮影レンズ鏡筒の該撮影可能位置から該沈胴位置への移動に連動して該第二位置から該第一位置へ移動される少なくとも1個のファインダー対物レンズと、該ファインダー対物レンズの該第一位置から該第二位置への移動に連動してポップアップされ、該ファインダー対物レンズの該第二位置から該第一位置への移動に連動してポップダウンされるストロボ発光部と、を有していることを特徴とするカメラ。
IPC (2件):
G03B 15/05 ,  G03B 17/04

前のページに戻る