特許
J-GLOBAL ID:200903018320083291

土壌改良材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 薬師 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-055437
公開番号(公開出願番号):特開平5-085874
出願日: 1991年02月28日
公開日(公表日): 1993年04月06日
要約:
【要約】〔目的〕有機物を含有する廃水の処理で生じた汚泥を工業的に短期間で効果的な土壌改良材にする。〔構成〕有機物を含有する廃水を処理することによって生じた汚泥1に土壌の物理性改良資材2を添加して脱水機3で脱水し、その脱水ケーキ5に土壌の化学性改良資材7を添加して発酵槽6で高速堆肥化処理したり、あるいは熱風乾燥等の乾燥処理を行う。
請求項(抜粋):
有機物を含有する廃水を処理することによって生じた汚泥に土壌の物理性改良資材を添加して脱水し、次いで土壌の化学性改良資材を添加したのち推肥化処理又は乾燥処理を行うことを特徴とする土壌改良材の製造方法。
IPC (3件):
C05G 3/04 ,  C05F 7/00 ,  C02F 11/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭52-043666

前のページに戻る