特許
J-GLOBAL ID:200903018326013902

微生物及び5-アミノレブリン酸の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保田 千賀志 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-289303
公開番号(公開出願番号):特開平5-095782
出願日: 1991年10月08日
公開日(公表日): 1993年04月20日
要約:
【要約】【目的】複合培地中でも5-アミノレブリン酸の生産が可能な菌と、複合培地を使用することにより、この菌体を高濃度化し、5-アミノレブリン酸を高収率で製造する方法とを提案する。【構成】本発明菌は、ロドバクター セファロイデス等の光合成細菌を変異処理して得られる5-アミノレブリン酸生産菌であって、複合培地で5-アミノレブリン酸を生産することができる。本発明菌を使用し、複合培地で培養することにより、5-アミノレブリン酸を高収率で製造する。光合成細菌は、複合培地中では、高増殖性を示すものの、5-アミノレブリン酸デヒドラターゼ阻害物質の添加の有無に拘らず、5-アミノレブリン酸を殆ど生成しない場合が多いが、本発明菌によれば、複合培地中で高増殖性を示すと共に、5-アミノレブリン酸を高収率で製造することができる。
請求項(抜粋):
光合成細菌に属し、変異処理により複合培地での5-アミノレブリン酸の生産を可能とした5-アミノレブリン酸生産菌。
IPC (3件):
C12N 1/20 ,  C12P 13/00 ,  C12R 1:01
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-172191

前のページに戻る