特許
J-GLOBAL ID:200903018357714127

電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田北 嵩晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-156711
公開番号(公開出願番号):特開2000-350078
出願日: 1999年06月03日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 基板の実装面積は減らさずに、設計の自由度を充分に保ち得る電子カメラを提供する。【解決手段】 6はメインミラーの後方にあって、交換可能な撮影レンズ1によって1次結像面に結像された像を撮像素子8の撮像面に再結像させるための2次結像光学系ブロック7に導く光学ブロックで、カメラ背面から見て右下方に配置される。右端に配置された撮像素子8の画像は所定の映像処理後、記録媒体9に記録される。10は映像処理を行うためのデジタルの回路基板である。記録媒体9と回路基板10は共に薄板状の形状をなし、その面を2次結像光学系の光軸に略垂直になるように配置される。2次結像光学ブロック7の上方には電源11が、ブロック7の後方には駆動装置や液晶表示などの制御を行うためのアナログ基板12が2次結像光学系の光軸に略水平になるように配置されてかなり広い面スペースが生まれ、基板10と基板12の2枚で回路基板を構成できる。
請求項(抜粋):
交換可能な撮影レンズを装着するためのマウントと、該撮影レンズを通過した光束をファインダに導くメインミラーとを保持するミラーボックスを有し、該メインミラーの後方に前記撮影レンズによって1次結像面に結像された像を撮像素子に再結像させるための2次結像光学系ブロックに導く光学ブロックを設け、該光学ブロックによってカメラ背面から見て右下方に前記2次光学系ブロックを配置し、該2次光学系ブロック上方に電源を横向きに該2次結像光学系の光軸と略平行に配置し、左側面に撮像データを記録する記録媒体あるいは該記録媒体を電気的に接続する回路基板をその面が該2次結像光学系の光軸と略垂直になるように配置した電子カメラであって、カメラ背面から見て前記2次結像光学ブロックの後方に板状の部材をその面が該2次結像光学系の光軸に略平行になるように配置したことを特徴とする電子カメラ。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02
FI (4件):
H04N 5/225 Z ,  H04N 5/225 D ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02
Fターム (17件):
2H054AA01 ,  2H054BB02 ,  2H100AA32 ,  2H100BB05 ,  2H100BB09 ,  2H100BB11 ,  2H100CC07 ,  2H100DD05 ,  5C022AA13 ,  5C022AC03 ,  5C022AC41 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC70 ,  5C022AC73 ,  5C022AC77 ,  5C022AC78

前のページに戻る