特許
J-GLOBAL ID:200903018363566881

パツチ型アンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 伸行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-355309
公開番号(公開出願番号):特開平5-048322
出願日: 1991年12月20日
公開日(公表日): 1993年02月26日
要約:
【要約】【目的】 アンテナの面に対して垂直な照準器に必ずしも中心を置かない空中線指向性図を示すパッチ型アンテナを提供する。【構成】 半波長のパッチ(7)と、基礎をなす接地平面(12)と、それらの間に介在する誘電基板(11)とを含むパッチ型アンテナ。共振寸法(L0)に対して直交するパッチの幅(W)方向にかけて延びるメッキされたスルーホール(10)の列により、パッチ(7)と接地平面(12)との間に短絡(17)が形成されている。この短絡(17)は、パッチを効果的に分割して、別個に制御可能な二つの四分の一波長のパッチ区分にし、これらの区分は、短絡(17)から離れたそれぞれの点において給電ストリップ線路(8、9)によって給電される。アンテナによって生じる指向性電波は、二つの給電点で印加された信号の相対的な位相および/または相対的な振幅を制御することにより、短絡およびアンテナに対して垂直な面において操舵することができる。各アンテナを平面状に並べたものを用いると、指向性電波の形状をさらに調節することができる。
請求項(抜粋):
同一面上に隣接する二つの導電性パッチ区分(15、16)と、基礎をなす接地平面(12)と、該パッチ区分が隣接するところの縁(17)が該接地平面に対して短絡(10)していることと、該隣接するところの縁から離れた各点において各パッチ区分に給電するための給電手段(8、9)と、アンテナの指向性電波軸が、短絡した縁に対して垂直な面において、給電点での信号の相対的な位相に依存する指向性を有することと、を特徴とするパッチ型アンテナ。
IPC (3件):
H01Q 21/08 ,  H01Q 3/34 ,  H01Q 13/08

前のページに戻る