特許
J-GLOBAL ID:200903018383349291

プログラマブル表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西岡 伸泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-232006
公開番号(公開出願番号):特開平10-078806
出願日: 1996年09月02日
公開日(公表日): 1998年03月24日
要約:
【要約】【課題】 プログラマブル表示装置において、制御対象の数に拘わらず、必要個数のI/Oユニットをコンパクトに設置する。【解決手段】 入力操作に応じて制御対象に対する制御データを作成すると共に制御対象の状態を表示することが可能なプログラマブル表示器1の背面に、制御対象からの状態データの入力及び/又は制御対象への制御データの出力を行なうI/Oユニット2が、取付け具5によって取り付けられている。I/Oユニット2は、プログラマブル表示器側の表面に、プログラマブル表示器1の背面に設けられた雌コネクター13と接続可能な雄コネクター21を具えると共に、その裏面には、雄コネクター21と対応する位置に、プログラマブル表示器1の雌コネクター13と同一の接続構造を有する雌コネクター22を具え、第2の取付け具5を用いることによって、第2のI/Oユニット3の増設が可能である。
請求項(抜粋):
入力操作に応じて制御対象に対する制御データを作成すると共に制御対象の状態を表示することが可能なプログラマブル表示器(1)の背面に、制御対象からの状態データの入力及び/又は制御対象への制御データの出力を行なうI/Oユニット(2)が、取付け具(5)によって着脱可能に取り付けられ、I/Oユニット(2)は、プログラマブル表示器(1)側の表面に、プログラマブル表示器(1)の背面に設けられた雌コネクター(13)と接続可能な雄コネクター(21)を具えると共に、その裏面には、雄コネクター(21)と対応する位置に、プログラマブル表示器(1)の雌コネクター(13)と同一の接続構造を有する雌コネクター(22)を具え、第2の取付け具(5)を用いることによって、第2のI/Oユニット(3)の増設が可能であることを特徴とするプログラマブル表示装置。
FI (2件):
G05B 19/05 N ,  G05B 19/05 D
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-208508
  • 特開昭59-068016
  • 特開昭61-208508
全件表示

前のページに戻る