特許
J-GLOBAL ID:200903018412077654

内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-388160
公開番号(公開出願番号):特開2003-184587
出願日: 2001年12月20日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】【課題】可変動弁機構(VEL)により吸入空気量制御を行う内燃機関において、可変動弁機構とスロットル弁とを協調させた制御を適切に行う。【解決手段】内燃機関の制御装置において、機関の少なくとも吸気バルブのバルブ作動特性を可変する可変動弁機構と、機関の目標トルク相当の目標体積流量比を算出する目標体積流量演算部aと、前記目標体積流量比に基づいて可変動弁機構(VEL)の目標バルブ作動特性を設定するVEL目標作動特性演算部bと、前記目標吸入空気量とバルブ作動特性に基づいて吸気通路に設けられたスロットル弁の目標スロットル開度を設定する目標スロットル開度演算部cと、を備え、実際の可変動弁機構の作動特性が前記VEL目標作動特性となるように制御し、実際のスロットル弁開度が前記目標スロットル開度となるように制御する。
請求項(抜粋):
機関の少なくとも吸気バルブのバルブ作動特性を可変する可変動弁機構と、機関の運転状態に応じて目標トルク相当の目標吸入空気量を設定する目標吸入空気量設定手段と、前記目標吸入空気量に基づいて前記可変動弁機構の目標バルブ作動特性を設定する目標バルブ作動特性設定手段と、実際のバルブ作動特性が前記目標バルブ作動特性に収束するように前記可変動弁機構の駆動を制御する可変動弁機構駆動手段と、前記目標吸入空気量とバルブ作動特性に基づいて吸気通路に設けられたスロットル弁の目標スロットル開度を設定する目標スロットル開度設定手段と、実際のスロットル弁開度が前記目標スロットル開度に収束するように前記スロットル弁を制御するスロットル弁制御手段と、を備えることを特徴とする内燃機関の制御装置。
IPC (12件):
F02D 13/02 ,  F01L 13/00 301 ,  F01L 13/00 ,  F02D 9/02 351 ,  F02D 11/10 ,  F02D 41/04 310 ,  F02D 41/04 320 ,  F02D 41/14 320 ,  F02D 41/18 ,  F02D 43/00 301 ,  F02D 43/00 ,  F02D 45/00 312
FI (13件):
F02D 13/02 J ,  F02D 13/02 D ,  F01L 13/00 301 K ,  F01L 13/00 301 Y ,  F02D 9/02 351 M ,  F02D 11/10 E ,  F02D 41/04 310 C ,  F02D 41/04 320 ,  F02D 41/14 320 C ,  F02D 41/18 Z ,  F02D 43/00 301 K ,  F02D 43/00 301 Z ,  F02D 45/00 312 P
Fターム (114件):
3G018AB05 ,  3G018AB07 ,  3G018AB17 ,  3G018BA19 ,  3G018BA32 ,  3G018CA15 ,  3G018DA03 ,  3G018DA11 ,  3G018DA19 ,  3G018DA70 ,  3G018DA82 ,  3G018EA02 ,  3G018EA11 ,  3G018EA16 ,  3G018EA31 ,  3G018EA32 ,  3G018EA35 ,  3G018FA01 ,  3G018FA06 ,  3G018FA07 ,  3G018GA02 ,  3G018GA06 ,  3G018GA07 ,  3G065AA00 ,  3G065DA04 ,  3G065FA12 ,  3G065GA05 ,  3G065GA41 ,  3G065GA46 ,  3G065KA36 ,  3G084BA04 ,  3G084BA05 ,  3G084BA23 ,  3G084DA01 ,  3G084DA02 ,  3G084DA04 ,  3G084EA03 ,  3G084EA11 ,  3G084EB08 ,  3G084EB12 ,  3G084EC04 ,  3G084EC07 ,  3G084FA01 ,  3G084FA02 ,  3G084FA07 ,  3G084FA10 ,  3G084FA11 ,  3G084FA21 ,  3G084FA33 ,  3G084FA39 ,  3G092AA01 ,  3G092AA11 ,  3G092AB02 ,  3G092BA01 ,  3G092BA05 ,  3G092DA01 ,  3G092DA02 ,  3G092DA03 ,  3G092DA05 ,  3G092DA09 ,  3G092DA10 ,  3G092DC03 ,  3G092DG08 ,  3G092EA01 ,  3G092EA02 ,  3G092EA03 ,  3G092EA04 ,  3G092EA06 ,  3G092EA11 ,  3G092EC02 ,  3G092EC06 ,  3G092EC09 ,  3G092FA02 ,  3G092FA11 ,  3G092FA25 ,  3G092HA01Z ,  3G092HA04Z ,  3G092HA05Z ,  3G092HA06Z ,  3G092HA13X ,  3G092HA13Z ,  3G092HC01Z ,  3G092HE01Z ,  3G092HE04Z ,  3G092HE08Z ,  3G092HG08Z ,  3G301HA01 ,  3G301HA19 ,  3G301JA01 ,  3G301JA02 ,  3G301LA03 ,  3G301LA07 ,  3G301LC04 ,  3G301NA07 ,  3G301NA09 ,  3G301NC02 ,  3G301ND02 ,  3G301ND07 ,  3G301ND45 ,  3G301NE01 ,  3G301NE06 ,  3G301NE11 ,  3G301NE12 ,  3G301NE14 ,  3G301PA01Z ,  3G301PA07Z ,  3G301PA09Z ,  3G301PA10Z ,  3G301PA11Z ,  3G301PC01Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PE04Z ,  3G301PE10A ,  3G301PE10Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る