特許
J-GLOBAL ID:200903018412235896

磁気記録再生装置および磁気記録再生方法、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-001917
公開番号(公開出願番号):特開2002-208262
出願日: 2001年01月09日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】【課題】 複雑な制御を行わずに、エディットサーチを実現する。【解決手段】 図13(A)の状態で表示されているサムネイル画像は、ダイヤルの回転操作に対応して、図13(B)の状態に変更される。ダイヤルが、更に同方向に回転操作された場合、現在表示されているサムネイル画像から、遅れ方向に最も遠い位置に記録されている3GOP分の画像データが消去され、磁気テープが正方向に送られる。そして、取得しようとしているサムネイル画像より、4GOP以上離れた後、磁気テープの送り方向が反転され、8倍速まで加速され、位相ロックが行われた後に、3GOPのサムネイル画像が取得される。その後、テープ送り速度が減速され、図13(C)に示されるように、回転ヘッドの位置が、現在表示されているサムネイル画像と対応するように、テープが送られる。
請求項(抜粋):
回転ヘッドを用いて、磁気テープに情報を記録し、かつ、磁気テープに記録された前記情報を再生する磁気記録再生装置において、主画像データから、サーチ用画像データを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記サーチ用画像データと、前記主画像データとを前記磁気テープに記録する第1の記録手段と、前記磁気テープに記録された前記サーチ用画像データを取得する取得手段と、ユーザによる操作の入力を受ける入力手段と、前記入力手段により入力されたユーザの操作に基づいて、前記取得手段により取得された前記サーチ用画像データを表示する表示手段と、前記入力手段により入力されたユーザの操作に基づいて、前記磁気テープ上の記録開始点を設定する設定手段とを備えることを特徴とする磁気記録再生装置。
IPC (4件):
G11B 27/10 ,  G11B 20/10 ,  G11B 27/00 ,  G11B 27/34
FI (4件):
G11B 27/10 E ,  G11B 20/10 G ,  G11B 27/00 E ,  G11B 27/34 P
Fターム (25件):
5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044CC01 ,  5D044DE17 ,  5D044DE49 ,  5D044GK12 ,  5D044HL14 ,  5D077AA07 ,  5D077CA02 ,  5D077CA20 ,  5D077DC06 ,  5D077DC09 ,  5D077DD01 ,  5D077HC03 ,  5D077HC11 ,  5D077HC27 ,  5D110AA04 ,  5D110AA28 ,  5D110BB16 ,  5D110DA15 ,  5D110DA19 ,  5D110EA08 ,  5D110EA17 ,  5D110FA02 ,  5D110FA04

前のページに戻る