特許
J-GLOBAL ID:200903018412845627

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-157910
公開番号(公開出願番号):特開平9-005789
出願日: 1995年06月23日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】画素への書き込み動作を適宜減らすことにより消費電力を低減すると共に、各画素によって異なる書き込み特性及び保持特性を改善する。【構成】液晶表示装置は、複数の画素からなる画素マトリックスを有する液晶表示パネル10と、信号線ドライバ11と、行アドレス線駆動回路12と、行画素カウンター回路14と、行アドレス線信号発生回路16と、列アドレス線駆動回路13と、列画素カウンター回路15と、列アドレス線信号発生回路17とを具備する。各画素は、液晶CLcと、補助容量Cs と、スイッチング素子SW1、SW2からなるスイッチング部とを具備する。スイッチング部は行アドレス線21と列アドレス線22との協働によりオン及びオフされ、これがオンしている間に信号線20から画素電極に画像信号が供給される。
請求項(抜粋):
夫々が画素電極を有する複数の画素の行列で規定される画素マトリックスと、前記画素電極に画像信号を供給するための複数の信号線と、前記信号線に画像信号を供給するための信号線ドライバと、前記画素マトリックスの前記行を選択するための複数の行アドレス線と、前記画素マトリックスの前記列を選択するための複数の列アドレス線と、前記行アドレス線に走査信号を供給するための行アドレス線駆動回路と、前記列アドレス線に走査信号を供給する列アドレス線駆動回路と、夫々が前記信号線と前記画素電極との間に介在し且つ前記行アドレス線及び前記列アドレス線によりオン及びオフされる複数のスイッチング部と、を具備し、前記スイッチング部がオンしている間に前記画素電極に画像信号が供給されることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/36
FI (3件):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/36
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る