特許
J-GLOBAL ID:200903018445196187

マニプレータ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-169389
公開番号(公開出願番号):特開平7-024771
出願日: 1993年07月08日
公開日(公表日): 1995年01月27日
要約:
【要約】【目的】 アームの起動時等に発生する慣性モーメントを小さくし、アームの軽量化が図れるマニプレータ装置を得る。【構成】 屈伸可能な第2アーム52の先端にノズル体が取付けられている。このノズル体の回転に伴って、ベベルギアが回転し連動シャフト108に伝達される。連動シャフト108はユニバーサルジョイント104を介して、第2アーム52の後端部に取付けられたエンコーダ92、94と連結されている。このエンコーダ92、94で、ノズル体の回転角度が検出され、制御装置でノズル体を駆動する駆動装置が制御される。このように、エンコーダ92、94を第2アーム52の後端部に取付けることで、第2アーム52の先端部に作用する重量が軽減され、アームの起動時等に発生する慣性モーメントが小さくなる。
請求項(抜粋):
屈伸可能なアームの先端に被駆動部材が取付けられるマニプレータ装置において、前記被駆動部材の回転に伴って回転する回転体と、前記アームの後端部に取付けられた回転角度検出手段と、前記回転体の回転角度を前記回転角度検出手段に伝達する伝達手段と、を有することを特徴とするマニプレータ装置。
IPC (3件):
B25J 17/00 ,  F15B 15/06 ,  F15B 15/10

前のページに戻る