特許
J-GLOBAL ID:200903018446886128

携帯型情報処理端末、これを用いた電子機器制御システム、電子機器操作方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 馬場 資博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-297843
公開番号(公開出願番号):特開2007-110332
出願日: 2005年10月12日
公開日(公表日): 2007年04月26日
要約:
【課題】 ユーザが容易に所望の電気機器の設定を行うことができるシステムを提供すること。【解決手段】 電気機器の動作を制御する機器制御信号をユーザによる操作に応じて電子機器に通信手段を介して送信する機器操作手段を備えた携帯型情報処理端末であって、電気機器の動作状況を表す機器状況情報を取得する機器状況情報取得手段と、予め定められた電気機器の設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、取得した機器状況情報と記憶された設定情報とを比較する比較手段と、を備え、機器操作手段は、比較手段による比較結果に応じて電気機器に機器制御信号の送信が可能なよう操作モードに移行する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電気機器の動作を制御する機器制御信号をユーザによる操作に応じて前記電子機器に通信手段を介して送信する機器操作手段を備えた携帯型情報処理端末であって、 前記電気機器の動作状況を表す機器状況情報を取得する機器状況情報取得手段と、予め定められた前記電気機器の設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、取得した前記機器状況情報と記憶された前記設定情報とを比較する比較手段と、を備え、 前記機器操作手段は、前記比較手段による比較結果に応じて前記電気機器に前記機器制御信号の送信が可能なよう操作モードに移行する、 ことを特徴とする携帯型情報処理端末。
IPC (4件):
H04Q 9/00 ,  H04M 11/00 ,  H04B 7/26 ,  G06F 13/00
FI (4件):
H04Q9/00 301D ,  H04M11/00 301 ,  H04B7/26 M ,  G06F13/00 357A
Fターム (45件):
5B089GA12 ,  5B089GA25 ,  5B089GB02 ,  5B089HA13 ,  5B089JA35 ,  5B089JB22 ,  5B089KA01 ,  5K048AA04 ,  5K048AA14 ,  5K048BA02 ,  5K048BA12 ,  5K048DA02 ,  5K048DB04 ,  5K048DC01 ,  5K048EB02 ,  5K048EB12 ,  5K048FB10 ,  5K048HA04 ,  5K048HA06 ,  5K048HA11 ,  5K048HA21 ,  5K067AA21 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD11 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067EE16 ,  5K067EE35 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K201AA06 ,  5K201BA01 ,  5K201BA06 ,  5K201CC09 ,  5K201EA07 ,  5K201EB08 ,  5K201EC06 ,  5K201ED05 ,  5K201ED08 ,  5K201EF02 ,  5K201EF09
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る