特許
J-GLOBAL ID:200903018455715190

パルスレーザ印刷

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-558212
公開番号(公開出願番号):特表2008-531352
出願日: 2006年03月01日
公開日(公表日): 2008年08月14日
要約:
本開示は、一般的に、パルスレーザ印刷に関するシステムおよび技術を含む。一つのインプリメンテーションにおいて、装置は、パルス印刷ビームを生成して動作可能なレーザと;該パルス印刷ビームを、焦点合わせして導くように動作可能な光学機器アセンブリと;該レーザおよび該光学機器アセンブリと通信するように結合された電子機器であって、該電子機器は、該レーザおよび該光学機器アセンブリを制御して、一連の移動と同期して、該パルス印刷ビームのパワーパルスを生成するように動作可能であり、該一連の移動は、該パルス印刷ビームを非ラスタスキャニングパターンで、材料上の所定位置に案内して、該所定位置で、該材料の光学特性を変化させ、該所定位置は、シンボルの少なくとも一部分を形成するように配列される、電子機器とを含む。
請求項(抜粋):
パルス印刷ビームを生成するように動作可能なレーザと、 該パルス印刷ビームを、焦点合わせして導くように動作可能な光学機器アセンブリと、 該レーザおよび該光学機器アセンブリと通信するように結合された電子機器と を備え、 該電子機器は、該レーザおよび該光学機器アセンブリを制御して、一連の移動と同期して、該パルス印刷ビームのパワーパルスを生成するように動作可能であり、該一連の移動は、該パルス印刷ビームを非ラスタスキャニングパターンで、材料上の所定位置に案内して、該所定位置で、該材料の光学特性を変化させ、該所定位置は、シンボルの少なくとも一部分を形成するように配列されている、装置。
IPC (2件):
B41M 5/382 ,  B41M 5/46
FI (1件):
B41M5/26 Q
Fターム (2件):
2H111HA14 ,  2H111HA32

前のページに戻る