特許
J-GLOBAL ID:200903018475579510

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-268635
公開番号(公開出願番号):特開2003-072314
出願日: 2001年09月05日
公開日(公表日): 2003年03月12日
要約:
【要約】【課題】 トレッド部の接地面形状を大きく変化させることなしに雪上性能を向上させる。【解決手段】 内層側から順次に、インナーライナ2、カーカス3およびベルト4を配設したトレッド部1を具えるものであり、インナーライナ2とカーカス3との間に、200%モジュラスが、インナーライナゴムのそれに対して±2.0MPaの範囲にある、1.0〜2.5mmの厚さのゴム層5を、規定のリムに組付けて規定の空気圧を充填したタイヤのトレッド部接地幅の中央部分で、その接地幅の10〜40%の範囲にわたって配設してなる。
請求項(抜粋):
内層側から順次に、インナーライナ、カーカスおよびベルトを配設したトレッド部を具える空気入りタイヤであり、インナーライナとカーカスとの間に、25°Cの下での200%モジュラスが、インナーライナゴムのそれに対して±2.0MPaの範囲にある、1.0〜2.5mmの厚さのゴム層を、規定のリムに組付けて規定の空気圧を充填したタイヤのトレッド部接地幅の中央部分で、その接地幅の10〜40%の範囲にわたって配設してなる空気入りタイヤ。
IPC (3件):
B60C 5/00 ,  B60C 9/08 ,  B60C 11/04
FI (3件):
B60C 5/00 G ,  B60C 9/08 L ,  B60C 11/04 A

前のページに戻る