特許
J-GLOBAL ID:200903018501484727

電子部品のフレキシブル基板への取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 熊谷 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-376737
公開番号(公開出願番号):特開2003-179326
出願日: 2001年12月11日
公開日(公表日): 2003年06月27日
要約:
【要約】【課題】 機械的な手法で容易に電子部品をフレキシブル基板に取り付けていくことができる電子部品のフレキシブル基板への取付構造を提供する。【解決手段】 端子73,75を突出してなる電子部品70と、電子部品70を挿入する電子部品挿入穴53を設けると共に電子部品挿入穴53の周囲の部分の下面に電極パターン53a,53bを形成してなるフレキシブル基板50とを有する。フレキシブル基板50には電子部品挿入穴53の部分を横断する連結部55を設け、連結部55の上に電子部品70の底部を載置した状態で電子部品70の端子73,75をフレキシブル基板50の下面側に位置させることによって端子73,75を電極パターン53a,53bに当接した状態で電子部品70をフレキシブル基板50に固定する。
請求項(抜粋):
端子を電子部品本体から突出してなる電子部品と、前記電子部品を挿入する電子部品挿入穴を設けてなるフレキシブル基板とを有し、前記フレキシブル基板には電子部品挿入穴の部分を横断する連結部を設け、前記連結部の上に前記電子部品の底部を載置した状態で電子部品の端子をフレキシブル基板の下面側に位置させることによって電子部品をフレキシブル基板に固定することを特徴とする電子部品のフレキシブル基板への取付構造。
Fターム (11件):
5E336AA11 ,  5E336BB12 ,  5E336BC01 ,  5E336BC02 ,  5E336BC04 ,  5E336CC06 ,  5E336CC26 ,  5E336CC44 ,  5E336DD02 ,  5E336EE15 ,  5E336GG09
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る