特許
J-GLOBAL ID:200903018559921396

燃料電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 俊明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-202965
公開番号(公開出願番号):特開2003-017100
出願日: 2001年07月04日
公開日(公表日): 2003年01月17日
要約:
【要約】【課題】空気供給室内にスプレーされた水が空気導入ダクトや空気供給ファンに逆流することがないようにする。【解決手段】燃料極及び該燃料極に接した燃料流路と、酸素極及び該酸素極に接した空気流路と、前記燃料極及び酸素極により狭持される電解質膜を持つ燃料電池セルと、複数の前記燃料電池セルの空気流路の一端にある空気入口端と接続する空気供給室と、該空気供給室内に配設された水供給手段と、複数の前記燃料電池セルの空気流路の他端にある空気出口端と接続する空気排出室と、空気供給ファンの吐出口と前記空気供給室の上面に設けられた空気導入口とを連結する空気導入ダクトとを備え、該空気導入ダクトは、空気導入口周辺において、空気供給室の上面から上側に伸びるように形成されている。
請求項(抜粋):
(a)燃料極及び該燃料極に接した燃料流路と、酸素極及び該酸素極に接した空気流路と、前記燃料極及び酸素極により狭持される電解質膜を持つ燃料電池セルと、(b)複数の前記燃料電池セルの空気流路の一端にある空気入口端と接続する空気供給室と、(c)該空気供給室内に配設された水供給手段と、(d)複数の前記燃料電池セルの空気流路の他端にある空気出口端と接続する空気排出室と、(e)空気供給ファンの吐出口と前記空気供給室の上面に設けられた空気導入口とを連結する空気導入ダクトとを備え、該空気導入ダクトは、空気導入口周辺において、空気供給室の上面から上側に伸びるように形成されていることを特徴とする燃料電池装置。
IPC (3件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/00
FI (4件):
H01M 8/04 K ,  H01M 8/04 J ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/00 Z
Fターム (4件):
5H026AA06 ,  5H026CX05 ,  5H027AA06 ,  5H027DD00

前のページに戻る