特許
J-GLOBAL ID:200903018571231370

エレベーター群管理制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-271258
公開番号(公開出願番号):特開2002-087713
出願日: 2000年09月07日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 1本のシャフト内に複数のかごが就役するエレベーターシステムに対し、衝突を極力未然に回避した上で効率良いサービスを提供する。【解決手段】 全サービス階床を同一シャフト内のかご台数分のゾーンに分割し、同一シャフト内の各かごが特定ゾーンのみをサービスする完全ゾーン運転を行う完全ゾーン運転モード、各かごが特定のゾーンと特定の基準階のみをサービスするセミゾーン運転を行うセミゾーン運転モード、同一シャフト内の1台以外は所定の位置に回送して休止させて、1台のみで全サービス階床をサービスするシングル運転を行うシングル運転モードを有し、各シャフト毎に上記いずれかの運転を選択して実施する運転モード設定手段と、前記乗場操作器から呼びが入力されると、各シャフトで実施中の運転に応じて割当て候補となるかごを選択する割当て候補選択手段と、選択された候補かごの中から割当てかごを決定する割当てかご決定手段とを備えた。
請求項(抜粋):
複数本のシャフトを1バンクとし、1本のシャフト内に複数のかごが就役するエレベーターシステムを対象とし、各乗場に、行先呼びを登録できるとともに、行先に応じて割当て号機を乗客に報知できる機能を持つ乗場操作器を設置し、この乗場操作器により登録された行先呼びに基づいてエレベーター群を管理制御するエレベーター群管理制御装置において、ビル内交通データを収集する交通データ収集手段と、前記交通データ収集手段により収集された交通データを解析する交通データ解析手段と、全サービス階床を同一シャフト内のかご台数分のゾーンに分割し、同一シャフト内の各かごが特定ゾーンのみをサービスする完全ゾーン運転を行う完全ゾーン運転モードと、各かごが特定のゾーンと特定の基準階のみをサービスするセミゾーン運転を行うセミゾーン運転モードと、同一シャフト内の1台のかごのみで全サービス階床をサービスし、その他のかごは所定の位置に回送して休止させるシングル運転を行うシングル運転モードとを有し、前記交通データ解析手段により解析された結果に基づいて各シャフト毎に上記いずれかの運転モードを選択する運転モード設定手段と、前記乗場操作器から呼びが入力されると、各シャフトで実施中の運転に応じて割当て候補となるかごを選択する割当て候補選択手段と、選択された候補かごの中から割当てかごを決定する割当てかご決定手段とを備えたことを特徴とするエレベーター群管理制御装置。
FI (4件):
B66B 1/18 C ,  B66B 1/18 K ,  B66B 1/18 S ,  B66B 1/18 T
Fターム (6件):
3F002BA01 ,  3F002BA06 ,  3F002BB07 ,  3F002BB10 ,  3F002FA01 ,  3F002GB01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る