特許
J-GLOBAL ID:200903018586433301

太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-314040
公開番号(公開出願番号):特開2003-124481
出願日: 2001年10月11日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】【課題】高い変換効率を示す太陽電池を得ることを課題とする。【解決手段】ガラス基板11上に透明電極層12を介してアモルファスSi又は結晶質Siよりなるpin型又はnip型構造の複数のセル13、16を多段に積層した太陽電池において、少なくとも1組の隣り合うセル13、16同士が、セル13、16間に形成された絶縁膜14の開口穴15を介して部分的に接触していることを特徴とする太陽電池。
請求項(抜粋):
支持体上に透明電極層を介してアモルファスSi又は結晶質Siよりなるpin型又はnip型構造の複数のセルを多段に積層した太陽電池において、少なくとも1組の隣り合うセル同士が、セル間に形成された絶縁膜の開口穴を介して部分的に接触していることを特徴とする太陽電池。
Fターム (8件):
5F051AA03 ,  5F051AA05 ,  5F051CB12 ,  5F051CB14 ,  5F051CB22 ,  5F051DA15 ,  5F051DA18 ,  5F051DA20
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-127580
  • 特開平4-127580

前のページに戻る