特許
J-GLOBAL ID:200903018589369531

ねじ止め端子部のカバー保持構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山▲崎▼ 京介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-245429
公開番号(公開出願番号):特開2004-087252
出願日: 2002年08月26日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】電線端子の取付角度の変更に十分対応することが可能で、取付角度の変更に対する制約が緩和されて汎用性に優れ、更にカバーを保持する際の作業性を向上させることができるねじ止め端子部のカバー保持構造を提供する。【解決手段】電線端子4がねじ部材6にナット7で締め付けられてねじ止めされたバッテリ1のねじ止め端子部2を覆うカバー8と、そのカバー8を保持するカバー保持部11とを備えたねじ止め端子部のカバー保持構造において、前記カバー保持部11がカバー8の内面に設けられたソケット12と、そのソケット12の内部に装着され、内部に前記ねじ止め端子部2のねじ部材6の端部6aが嵌挿されてこれを弾性的に締め付ける弾性保持部材13とを有する構成になっている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電線端子がねじ部材にナットで締め付けられてねじ止めされたねじ止め端子部を覆うカバーと、そのカバーを保持するカバー保持部とを備えたねじ止め端子部のカバー保持構造において、前記カバー保持部がカバーの内面に設けられたソケットと、そのソケットの内部に装着され、内部に前記ねじ止め端子部のねじ部材の端部又はナットが嵌挿されてこれを弾性的に締め付ける弾性保持部材とを有することを特徴とするねじ止め端子部のカバー保持構造。
IPC (1件):
H01R4/70
FI (1件):
H01R4/70 B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 電線端子用保護部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-349274   出願人:大和化成工業株式会社

前のページに戻る