特許
J-GLOBAL ID:200903018589687819

記録装置、記録システムおよび記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-363273
公開番号(公開出願番号):特開2001-171187
出願日: 1999年12月21日
公開日(公表日): 2001年06月26日
要約:
【要約】【課題】 同一ページ内に文字と画像とが混在するドキュメントを記録する場合に、記録する対象物の属性に応じて最適な記録モードに切り替えて記録する。【解決手段】 所定方向に配列された複数の記録素子を有する記録ヘッドを搭載したキャリッジを、記録素子の配列方向と略直交する方向に記録媒体上で走査させて記録を行う記録装置において、接続された情報処理装置100から送信された記録データを、一旦受信バッファ201に格納し、コマンド解析部で文字データと画像データとに判別して、それぞれ異なったプリントバッファ401に格納し、記録制御部の制御により、文字データを1パス記録、画像データを2パス記録で記録する。
請求項(抜粋):
所定方向に配列された複数の記録素子を有する記録ヘッドを搭載したキャリッジを、前記記録素子の配列方向と略直交する方向に記録媒体上で走査させて記録を行う記録装置であって、記録データをその属性によって第1の記録データと第2の記録データとに判別する判別手段と、前記第1の記録データを格納する第1の記録バッファと、前記第2の記録データを格納する第2の記録バッファと、前記第1の記録データと前記第2の記録データとを異なった記録方法で記録するように制御する制御手段とを備えたことを特徴とする記録装置。
IPC (4件):
B41J 5/30 ,  B41J 2/01 ,  H04N 1/04 ,  H04N 1/23 101
FI (4件):
B41J 5/30 Z ,  H04N 1/23 101 B ,  B41J 3/04 101 Z ,  H04N 1/04 B
Fターム (38件):
2C056EA02 ,  2C056EB58 ,  2C056EB59 ,  2C056EC74 ,  2C056EC80 ,  2C056FA03 ,  2C056FA10 ,  2C087AC07 ,  2C087BA04 ,  2C087BA05 ,  2C087BC02 ,  2C087CB01 ,  5C072AA03 ,  5C072BA03 ,  5C072BA15 ,  5C072FA20 ,  5C072FB27 ,  5C072FB30 ,  5C072KA01 ,  5C072MB01 ,  5C072MB10 ,  5C072WA10 ,  5C074AA02 ,  5C074AA12 ,  5C074BB16 ,  5C074CC26 ,  5C074DD16 ,  5C074DD30 ,  5C074EE11 ,  5C074FF03 ,  5C074FF06 ,  5C074HH02 ,  5C074HH04 ,  9A001BB03 ,  9A001HH23 ,  9A001HH34 ,  9A001JJ35 ,  9A001KK42

前のページに戻る