特許
J-GLOBAL ID:200903018661661021

有機性汚泥の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 勝広 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-196755
公開番号(公開出願番号):特開平7-024499
出願日: 1993年07月15日
公開日(公表日): 1995年01月27日
要約:
【要約】【目的】 活性汚泥方式で発生する余剰汚泥或は嫌気性消化汚泥等の有機性汚泥を効率良く減量化することが出来る方法を提供すること。【構成】 活性汚泥方式で発生する汚泥の余剰部分或は嫌気性消化汚泥等の有機性汚泥を、金属イオンを触媒として酸化剤で酸化分解することを特徴とする有機性汚泥の処理方法。
請求項(抜粋):
活性汚泥方式で発生する汚泥の余剰部分或は嫌気性硝化汚泥等の有機性汚泥を、金属イオンを触媒として酸化剤で酸化分解することを特徴とする有機性汚泥の処理方法。
IPC (2件):
C02F 11/06 ZAB ,  C02F 11/00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平2-277597
  • 特開平3-106493
  • 特開昭54-009452
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平2-277597
  • 特開平3-106493
  • 特開昭57-004287
全件表示

前のページに戻る