特許
J-GLOBAL ID:200903018701387335

反射防止フィルム、光学素子および表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 崇生 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-077814
公開番号(公開出願番号):特開2003-344608
出願日: 2003年03月20日
公開日(公表日): 2003年12月03日
要約:
【要約】【課題】 透明基材フィルムにハードコート層、次いで低屈折率の反射防止層が積層された反射防止フィルムであって、低反射率で、耐擦傷性がよく、防汚染性、埃拭き取り性に優れた反射防止層が形成された反射防止フィルムを提供すること。【解決手段】 透明基材フィルムの片面にハードコート層が積層されており、さらに当該ハードコート層の表面に反射防止層が積層された反射防止フィルムにおいて、透明基材フィルムとハードコート層の間には、表面抵抗値が1×1011Ω/□以下の導電層が設けられており、ハードコート層の屈折率:nD 20は1.62以上であり、かつ反射防止層が、一般式(1):Si(OR) 4 (式中Rは、メチル基またはエチル基を示す)で表されるテトラアルコキシシランを主成分とする加水分解性アルコキシシランを部分的に加水分解後縮重合させたシロキサンオリゴマー(A)を含有する溶液の乾燥硬化膜により形成されたものであることを特徴とする反射防止フィルム。
請求項(抜粋):
透明基材フィルムの片面にハードコート層が積層されており、さらに当該ハードコート層の表面に反射防止層が積層された反射防止フィルムにおいて、透明基材フィルムとハードコート層の間には、表面抵抗値が1×1011Ω/□以下の導電層が設けられており、ハードコート層の屈折率:nD 20は1.62以上であり、かつ反射防止層が、一般式(1):Si(OR) 4 (式中Rは、メチル基またはエチル基を示す)で表されるテトラアルコキシシランを主成分とする加水分解性アルコキシシランを部分的に加水分解後縮重合させたシロキサンオリゴマー(A)を含有する溶液の乾燥硬化膜により形成されたものであることを特徴とする反射防止フィルム。
IPC (7件):
G02B 1/11 ,  B32B 7/02 103 ,  B32B 27/00 101 ,  G02B 1/10 ,  G02B 5/02 ,  H05B 33/02 ,  H05B 33/14
FI (7件):
B32B 7/02 103 ,  B32B 27/00 101 ,  G02B 5/02 B ,  H05B 33/02 ,  H05B 33/14 A ,  G02B 1/10 A ,  G02B 1/10 Z
Fターム (32件):
2H042BA02 ,  2H042BA03 ,  2H042BA12 ,  2H042BA20 ,  2K009AA02 ,  2K009AA15 ,  2K009CC09 ,  2K009CC21 ,  2K009CC42 ,  2K009DD02 ,  2K009EE00 ,  3K007AB17 ,  3K007BB06 ,  3K007DB03 ,  4F100AA21 ,  4F100AA33 ,  4F100AJ06 ,  4F100AK01A ,  4F100AK25 ,  4F100AK52D ,  4F100AT00 ,  4F100AT00A ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100CC00B ,  4F100CC02 ,  4F100EJ08D ,  4F100EJ86D ,  4F100JG01D ,  4F100JK12B ,  4F100JN01A ,  4F100JN06C

前のページに戻る