特許
J-GLOBAL ID:200903018708732070

ネットワークを介した当事者間の接続を決定するための方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 岡部 正夫 ,  加藤 伸晃 ,  産形 和央 ,  臼井 伸一 ,  藤野 育男 ,  越智 隆夫 ,  本宮 照久 ,  高梨 憲通 ,  朝日 伸光 ,  高橋 誠一郎 ,  吉澤 弘司
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-511219
公開番号(公開出願番号):特表2004-503878
出願日: 2001年06月15日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
発信元当事者および宛先当事者の間の接続を決定する方法は、ホスト・データベース(22)およびクライアント・データベース(24)を構築するステップ、発信元当事者および宛先当事者の識別情報を受け取るステップ(26)、それらの当事者の識別を含む、クライアント・データベースおよびホスト・データベース中のレコードを識別するステップ(28)、レコード中のデータ・フィールドを検索して、発信元当事者レコードと少なくとも1つの中間当事者レコードの間、およびその少なくとも1つの中間当事者レコードと宛先当事者レコードの間の識別情報の共通性を捜し出すステップ(30、32)、および、その少なくとも1つの中間当事者レコードと宛先当事者レコードの間の少なくとも1つの識別情報の共通性を捜し出すと、その少なくとも1つの中間当事者レコードを含むリストを生成するステップ(38)を含む。
請求項(抜粋):
発信元当事者と宛先当事者の間の接続を決定する方法であって、 A.ホスト・データベースを構築するステップであって、前記ホスト・データベースが複数のレコードを含み、各レコードが複数のデータ・フィールドを含み、前記データ・フィールドのそれぞれが当事者の識別情報を含み、前記識別情報が無制限の発信元から抽出されるステップと、 B.クライアント・データベースを構築するステップであって、前記クライアント・データベースが複数のレコードを含み、各レコードが複数のデータ・フィールドを含み、前記データ・フィールドのそれぞれが当事者の識別情報を含み、前記識別情報がクライアントの専用発信元から抽出されるステップと、 C.発信元当事者および宛先当事者の識別情報を受け取るステップと、 D.前記発信元当事者の識別情報を含む、前記クライアント・データベース中のレコードを識別するステップと、 E.前記宛先当事者の識別情報を含む、前記ホスト・データベース中のレコードを識別するステップと、 F.前記クライアント・データベースおよび前記ホスト・データベースの少なくとも1つの前記レコード中の前記データ・フィールドを検索して、前記発信元当事者レコードと少なくとも1つの中間当事者レコードの間の識別情報の共通性を捜し出すステップと、 G.前記クライアント・データベースおよび前記ホスト・データベースの少なくとも1つの、前記レコード中の前記データ・フィールドを検索して、前記少なくとも1つの中間当事者レコードと前記宛先当事者レコードの間の識別情報の共通性を捜し出すステップと、 H.前記少なくとも1つの中間当事者レコードと前記宛先当事者レコードの間に少なくとも1つの識別情報の共通性を捜し出した場合に、前記少なくとも1つの中間当事者レコードを含むリストを生成するステップとを含む方法。
IPC (3件):
G06F17/60 ,  G06F12/00 ,  G06F17/30
FI (4件):
G06F17/60 132 ,  G06F12/00 520E ,  G06F17/30 110C ,  G06F17/30 170Z
Fターム (7件):
5B075ND20 ,  5B075NK10 ,  5B075QM10 ,  5B075UU08 ,  5B075UU40 ,  5B082EA07 ,  5B082GC04
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る