特許
J-GLOBAL ID:200903018723118630

車両用案内表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-152176
公開番号(公開出願番号):特開平10-339646
出願日: 1997年06月10日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】 風景画像中に分岐点を示す案内を合成表示するとき、自車位置の検出誤差等に起因して表示がずれ、案内が分かりにくい。【解決手段】 カメラ20a、20bが撮影した画像から、認識部22a、22bが特徴物(例えば信号機)を抽出する。測距部24は、ステレオ測距にて、画像から抽出された特徴物と自車の位置関係を求める。一方、制御部10では、自車位置と案内対象の分岐点の位置関係が求められる。両者を比較して、特徴物が案内対象の分岐点に位置すると判断されたときは、この特徴物を強調する表示が行われる。画像中から特徴物を抽出し、その特徴物を強調するので、強調表示位置のずれは発生しない。
請求項(抜粋):
自車前方の風景を表す風景画像を用いて案内情報を提供する車両用案内表示装置であって、自車前方を撮影する車載カメラと、撮影した画像情報から、案内対象となる分岐点を特定する特徴物を抽出する特徴物抽出手段と、抽出された特徴物を強調して撮影結果を表示する表示手段と、を含むことを特徴とする車両用案内表示装置。
IPC (7件):
G01C 21/00 ,  B60R 21/00 620 ,  G06T 7/00 ,  G06T 5/00 ,  G08G 1/04 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (7件):
G01C 21/00 G ,  B60R 21/00 620 Z ,  G08G 1/04 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A ,  G06F 15/62 415 ,  G06F 15/68 310 Z

前のページに戻る