特許
J-GLOBAL ID:200903018742325905

油性化粧料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-231256
公開番号(公開出願番号):特開平9-071504
出願日: 1995年09月08日
公開日(公表日): 1997年03月18日
要約:
【要約】【目的】しっとりした肌触りでありながらべたつかず、さらっとした軽い感触を有し、肌への付着性が良く、更に、化粧持ちの非常に優れた油性化粧料を提供する。【構成】下記一般式(1)で表されるポリグリセリン変性シリコーン化合物を油剤成分として含有することを特徴とする油性化粧料。【化1】〔式中R1は炭素数1〜10のアルキル基、フェニル基又はフッ素置換アルキル基、R2は下記式(A)、(B)又は(C)、【化2】(但し、Qは炭素数1〜10の2価炭化水素基、lは2〜20、mは1〜20の正の整数である。)で示される基、R3は炭素数1〜10の1価炭化水素基、又は上記式(A)、(B)、(C)で示される基、a、bはそれぞれ0以上の整数であるが、bが0のときR3の少なくとも1つ以上は上記式(A)、(B)、(C)で示される基を示す。〕
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表されるポリグリセリン変性シリコーン化合物を油剤成分として含有することを特徴とする油性化粧料。【化1】〔式中R1は炭素数1〜10のアルキル基、フェニル基又はフッ素置換アルキル基、R2は下記式(A)、(B)又は(C)【化2】(但し、Qは炭素数1〜10の2価炭化水素基、lは2〜20、mは1〜20の正の整数である。)で示される基、R3は炭素数1〜10の1価炭化水素基、又は上記式(A)、(B)、(C)で示される基、a、bはそれぞれ0以上の整数であるが、bが0のときR3の少なくとも1つは上記式(A)、(B)、(C)で示される基を示す。〕
IPC (5件):
A61K 7/00 ,  A61K 7/02 ,  A61K 7/027 ,  C08L 83/06 LRR ,  C08L 83/12 LRY
FI (5件):
A61K 7/00 J ,  A61K 7/02 Z ,  A61K 7/027 ,  C08L 83/06 LRR ,  C08L 83/12 LRY
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 油性化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-184710   出願人:花王株式会社
  • 油性化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-170449   出願人:花王株式会社
  • 油性固型化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-094050   出願人:花王株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 油性化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-184710   出願人:花王株式会社
  • 油性化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-170449   出願人:花王株式会社
  • 油性固型化粧料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-094050   出願人:花王株式会社
全件表示

前のページに戻る