特許
J-GLOBAL ID:200903018791791377

表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を含有してなる硬化型樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊丹 健次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-018540
公開番号(公開出願番号):特開2007-197585
出願日: 2006年01月27日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】硬化型樹脂組成物に特に有用で、優れたチキソ性,耐スランプ性,貯蔵安定性,接着性,低発泡性,低表面タック性,熱安定性,耐変色性等を有する硬化型樹脂組成物を与える表面処理炭酸カルシウム填料を提供する。【解決手段】 (A)アルキルベンゼンスルホン酸(アルカリ金属塩)と(B)脂肪酸で表面処理した表面処理炭酸カルシウムであり、両者の量の割合Ax/Bx、脂肪酸のアルキル組成におけるC12以下の飽和脂肪酸の比率C1 、脂肪酸のアルキル組成におけるC16以上の飽和脂肪酸の比率C2 、飽和脂肪酸の比率D、BET比表面積Sw[m2 /g]、次式で求められる単位比表面積当たりの表面処理剤量 Es=Tg/Sw[mg/m2 ](Tg:処理剤量で、200°C〜500°Cの表面処理炭酸カルシウム1g当たりの熱減量[mg/g])を特定の範囲に制御したことを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)アルキルベンゼンスルホン酸、そのアルカリ金属塩から選ばれた少なくとも1種と(B)脂肪酸からなる処理剤で表面処理した表面処理炭酸カルシウムであり、下記式(1)〜(7)を満足することを特徴とする炭酸カルシウム填料。 (1)0.01≦Ax/Bx≦0.30 [-] (2)0.10≦C1 ≦0.80 [-] (3)0.20≦C2 ≦0.80 [-] (4)0.80≦D≦1.00 [-]
IPC (6件):
C08K 9/04 ,  C08L 101/00 ,  C01F 11/18 ,  C09C 1/02 ,  C09C 3/08 ,  C09K 3/10
FI (9件):
C08K9/04 ,  C08L101/00 ,  C01F11/18 J ,  C09C1/02 ,  C09C3/08 ,  C09K3/10 D ,  C09K3/10 G ,  C09K3/10 J ,  C09K3/10 E
Fターム (40件):
4G076AA16 ,  4G076BF06 ,  4G076CA28 ,  4G076CA36 ,  4G076DA02 ,  4G076DA15 ,  4H017AA04 ,  4H017AA25 ,  4H017AB01 ,  4H017AB03 ,  4H017AB07 ,  4H017AB10 ,  4H017AB14 ,  4H017AB15 ,  4H017AC13 ,  4H017AC17 ,  4H017AC18 ,  4H017AD06 ,  4H017AE05 ,  4J002BB181 ,  4J002BG021 ,  4J002CK021 ,  4J002CN011 ,  4J002CP181 ,  4J002DE236 ,  4J002FB086 ,  4J002FB236 ,  4J002FD016 ,  4J002GJ02 ,  4J037AA10 ,  4J037CA11 ,  4J037CB21 ,  4J037CC16 ,  4J037CC23 ,  4J037CC24 ,  4J037CC26 ,  4J037DD07 ,  4J037EE25 ,  4J037EE35 ,  4J037FF15
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る