特許
J-GLOBAL ID:200903018861206990

計量ロート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-309816
公開番号(公開出願番号):特開2003-112760
出願日: 2001年10月05日
公開日(公表日): 2003年04月18日
要約:
【要約】【課題】 調味料材料の計量を正確且つ効率的に行うことができ、計量後の所定容器への移し替えが極めて容易な計量ロートを提供すること、各調味料材料の種類、各材料の量すなわち材料比率を正確に見易く表示することができ、間違った材料比率で混ぜるおそれの少ない計量ロートを提供すること【解決手段】 上方が大きく開いた上方ロート部と、容器の口部に嵌合する下方嵌合部と、前記上方ロート部と前記下方嵌合部との境界に設けられた開口付き境界部と、前記開口を塞ぐ閉塞部及び該閉塞部から上方へ延びた舌部からなる表示把持部とからなり、前記表示把持部が前記上方ロート部の収容量に係る目盛りを設けていることを特徴とする計量ロート。
請求項(抜粋):
上方が大きく開いた上方ロート部と、容器の口部に嵌合する下方嵌合部と、前記上方ロート部と前記下方嵌合部との境界に設けられた開口付き境界部と、前記開口を塞ぐ閉塞部及び該閉塞部から上方へ延びた舌部からなる表示把持部とからなり、前記表示把持部が前記上方ロート部の収容量に係る表示を設けていることを特徴とする計量ロート。
IPC (4件):
B65D 51/24 ,  A23L 1/24 ,  A23L 2/00 ,  B67C 11/04
FI (4件):
B65D 51/24 B ,  A23L 1/24 A ,  B67C 11/04 ,  A23L 2/00 Z
Fターム (29件):
3E079AA06 ,  3E079AA10 ,  3E079AB01 ,  3E079CC01 ,  3E079HH01 ,  3E079HH04 ,  3E079HH06 ,  3E084AA04 ,  3E084AA12 ,  3E084AB01 ,  3E084BA02 ,  3E084BA03 ,  3E084CB03 ,  3E084CB04 ,  3E084DA01 ,  3E084EA04 ,  3E084FA09 ,  3E084FD02 ,  3E084GA08 ,  3E084GA10 ,  3E084GB12 ,  3E084GB30 ,  3E084JA07 ,  3E084KB01 ,  4B017LT05 ,  4B047LB09 ,  4B047LG66 ,  4B047LP02 ,  4B047LP12
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る