特許
J-GLOBAL ID:200903018873279968

発光素子及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊田 善雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-211425
公開番号(公開出願番号):特開平9-045477
出願日: 1995年07月28日
公開日(公表日): 1997年02月14日
要約:
【要約】【課題】 発光素子において、簡便な構成及び製造工程により、1素子内で多色発光を実現する。【解決手段】 表面に凹凸を形成した凹凸ガラス基板4の表面に、誘電層5及び陽極層6を積層してなる陽極基板7に、活性層12の素材を塗布し、スペーサを介して、表面に陰極層10を有する陰極基板11と貼り合わせ、発光素子を形成する。
請求項(抜粋):
少なくとも、陽極層、活性層、及び陰極層を積層してなる発光素子であって、上記陽極層と陰極層との距離が部分的に異なり、該距離に対応して異なる波長特性の光を発することを特徴とする発光素子。
IPC (2件):
H05B 33/10 ,  H05B 33/14
FI (2件):
H05B 33/10 ,  H05B 33/14
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-068925   出願人:株式会社リコー
  • 多色発光素子とその基板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-058767   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開平1-313892
全件表示

前のページに戻る