特許
J-GLOBAL ID:200903018908371773

不正アクセス対処システム、及び不正アクセス対処処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大菅 義之 ,  久木元 彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-095929
公開番号(公開出願番号):特開2004-302956
出願日: 2003年03月31日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】不正アクセス検知の誤動作によって、攻撃されている組織が被る被害や正規利用者が受ける影響を少なくする。【解決手段】対策実施状況画面生成手段11は、通信ネットワーク20上の所定の位置に流入するトラフィックのうち、不正なアクセスからアクセス先を保護するための対策が実施中であるものを識別可能な画面を生成する。対策実施指示取得手段12は、このトラフィックの種別毎になされる該対策の実施の指示若しくは実施中である該対策の中止の指示を取得する。対策実施制御手段13は、該対策を実施させる制御若しくは実施中である該対策を中止させる制御をこの指示に基づいて行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
通信ネットワーク上の所定の位置に流入するトラフィックのうち、不正なアクセスからアクセス先を保護するための対策が実施中であるものを識別可能な画面を生成する対策実施状況画面生成手段と、 前記トラフィックの種別毎になされる前記対策の実施の指示若しくは実施中である該対策の中止の指示を取得する対策実施指示取得手段と、 前記対策を実施させる制御若しくは実施中である該対策を中止させる制御を前記指示に基づいて行う対策実施制御手段と、 を有することを特徴とする不正アクセス対処システム。
IPC (1件):
G06F15/00
FI (1件):
G06F15/00 330A
Fターム (11件):
5B085AA08 ,  5B085AC11 ,  5B085AE00 ,  5B085BA06 ,  5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089GB02 ,  5B089HA06 ,  5B089HA10 ,  5B089KA17 ,  5B089LB14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Servey&Choice ネットワーク侵入検知ツール
審査官引用 (1件)
  • Servey&Choice ネットワーク侵入検知ツール

前のページに戻る