特許
J-GLOBAL ID:200903018942930544

商品情報配信システム、商品情報配信方法、商品情報表示端末、ならびに、センタサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-254616
公開番号(公開出願番号):特開2004-094589
出願日: 2002年08月30日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】商品情報を表示するとともに、顧客の商品選択に関する情報を収集することができる商品情報配信システム及び商品情報配信方法を提供する。【解決手段】商品情報表示端末3は、商品1に貼付又は取り付けられたタグ7から商品識別読取手段31が読み取った商品1の商品識別情報及び顧客情報読取手段32が読み取った顧客識別情報を店舗サーバ4へ送信し、店舗サーバ4は、これらの情報をセンタサーバ5へ送信する。センタサーバ5が商品識別情報及び顧客識別情報を受信すると、データ制御手段52は、画面情報をデータベース6から読み出すとともに、顧客識別情報に対応する顧客情報内に商品識別情報を書き込む。センタサーバ5は、データ制御手段52が読み出した画面情報を店舗サーバ4へ送信する。店舗サーバ4は、画面情報を商品情報表示端末3へ受け渡し、商品情報表示端末3の出力手段34は、画面情報を出力する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
顧客及び商品に関する情報を管理するセンタサーバと、前記センタサーバとネットワークにより接続され、前記センタサーバから受信した画面情報を出力する商品情報表示端末とからなる商品情報配信システムであって、 前記商品情報表示端末は、 顧客が選択した商品に備えられた商品識別情報を読み取る商品識別読取手段と、 顧客の保有する顧客情報記録媒体が記憶している顧客識別情報を読み取る顧客識別読取手段と、 前記商品識別読取手段が読み取った商品識別情報と前記顧客識別読取手段が読み取った顧客識別情報とを前記センタサーバへ送信する通信手段と、 前記センタサーバから受信した画面情報を出力する出力手段とを備え、 前記センタサーバは、 顧客の商品選択に関する情報からなる顧客情報と、画面情報とを記憶するデータベースと、 前記商品情報表示端末から商品識別情報及び顧客識別情報を受信し、前記データベースから該商品識別情報と該顧客識別情報との両方または一方に対応する画面情報を読み出して前記商品情報表示端末へ送信するとともに、該顧客識別情報に対応する前記データベース内の顧客情報に該商品識別情報を書き込むデータ制御手段とを備える、 ことを特徴とする商品情報配信システム。
IPC (3件):
G06F17/60 ,  G07G1/12 ,  G09F19/00
FI (7件):
G06F17/60 170A ,  G06F17/60 118 ,  G06F17/60 318C ,  G06F17/60 326 ,  G07G1/12 321L ,  G07G1/12 341B ,  G09F19/00 Z
Fターム (11件):
3E042BA08 ,  3E042BA17 ,  3E042CA02 ,  3E042CA10 ,  3E042CC04 ,  3E042CC10 ,  3E042CD02 ,  3E042CD04 ,  3E042CE07 ,  3E042CE09 ,  3E042EA06

前のページに戻る