特許
J-GLOBAL ID:200903018981258667

画像生成方法、画像生成装置、及び、仮想現実体験装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-335509
公開番号(公開出願番号):特開平10-177660
出願日: 1996年12月16日
公開日(公表日): 1998年06月30日
要約:
【要約】【課題】 可能な限りコンパクトな施設設置空間で歪みのない大空間を実物と同スケールで体感しうる仮想現実体験装置を提供する。【解決手段】 対象空間を表す三次元グラフィックデータから、所定の視点データに対応して、任意の角度で交差する少なくとも二つの投影面への透視直投影図として各別に抽出された二次元画像データを、前記投影面に対する視点位置関係と等価な視点位置から前記投影面と等価な関係を有する映写面に映写する第一映写機構と、前記投影面に対する視点位置関係とは異なる視点位置から前記投影面と等価な関係を有する映写面に映写した場合に生じる歪みを予め補正するように歪化編集された前記二次元画像データを映写する第二映写機構とからなり、前記投影面が、前記対象空間に臨む所定の視点位置に対して、正面が奥行き側に配置された上下左右正面の五面の交差平面で構成される。
請求項(抜粋):
対象空間を表す三次元グラフィックデータから、所定の視点データに対応した二次元画像データを、任意の投影面への投影図として抽出し、抽出された二次元画像データを、前記投影面に対する視点位置関係とは異なる視点位置から前記投影面と等価な関係を有する映写面に映写した場合に生じる歪みを予め補正するように歪化編集する画像生成方法。
IPC (3件):
G06T 15/00 ,  G09G 5/36 510 ,  G09G 5/36 520
FI (4件):
G06F 15/62 350 V ,  G09G 5/36 510 V ,  G09G 5/36 520 D ,  G06F 15/62 360

前のページに戻る