特許
J-GLOBAL ID:200903019023354398

携帯無線電話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-177745
公開番号(公開出願番号):特開平7-038634
出願日: 1993年07月19日
公開日(公表日): 1995年02月07日
要約:
【要約】【目的】 メモリダイヤル機能を有する携帯無線電話装置において複数の人においてメモリダイヤル機能が使用でき、しかもシークレット機能の使用もできるようにする。【構成】 制御回路7ではメモリダイヤルを記憶回路2に登録するに際し、メモリダイヤルをキーワード毎に登録するとともにキーワード毎(使用者別)に暗唱番号を設定する。これによって一台を複数の使用者で共有しても、個別にメモリダイヤルの登録、呼出等の管理ができ、しかもメモリダイヤルの秘密性を保つことができる。
請求項(抜粋):
メモリダイヤルに基づいて発信動作を行う携帯無線電装置において、前記メモリダイヤル、キーワード、及び暗唱番号を記憶するための記憶手段と、前記メモリダイヤル、前記キーワード、及び前記暗唱番号を前記記憶手段に登録するとともに該登録されたメモリダイヤル、キーワード、及び暗唱番号を前記記憶手段から読み出す読み出す読み書き手段と、前記登録の際、前記キーワード毎に前記暗唱番号が設定され、前記読み書き手段を制御して前記メモリダイヤルを前記キーワード毎に分割登録する制御手段とを有することを特徴とする携帯無線電話装置。
IPC (3件):
H04M 1/274 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/56
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-335750

前のページに戻る