特許
J-GLOBAL ID:200903019079212286

敏感肌の分類方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-262380
公開番号(公開出願番号):特開2004-097436
出願日: 2002年09月09日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】敏感肌に対する重要なケアのために、敏感肌の皮膚生理特性の総合的分類と鑑別方法を見い出すことにある。【解決手段】敏感肌被験者に対して、下記(1)〜(3)のパラメーターを測定することによって、敏感肌を下記の3タイプに分類する敏感肌の分類方法。(1)皮膚の角層水分量、経皮水分蒸散量(TEWL)及び表皮の異常角化量である重層剥離量のいずれか一つのパラメーターが、統計処理にて非敏感肌に較べ有意である表皮バリア機能低下タイプ(2)皮膚膚内部観察による表皮厚さ、及び/又は真皮乳頭層密度のパラメーターが、統計処理にて非敏感肌に較べ有意である炎症タイプ(3)電気刺激感受性、及び/又は神経成長因子(NGF)産生量のパラメーターのみが非敏感肌に較べ、統計処理にて非敏感肌に較べ有意である知覚過敏タイプ【選択図】なし
請求項(抜粋):
敏感肌被験者に対して、下記(1)〜(3)のパラメーターを測定することによって、敏感肌を下記の3タイプに分類する敏感肌の分類方法。 (1)皮膚の角層水分量、経皮水分蒸散量(TEWL)及び表皮の異常角化量である重層剥離量のいずれか一つのパラメーターが、統計処理にて非敏感肌に較べ有意である表皮バリア機能低下タイプ (2)皮膚膚内部観察による表皮厚さ、及び/又は真皮乳頭層密度のパラメーターが、統計処理にて非敏感肌に較べ有意である炎症タイプ (3)電気刺激感受性、及び/又は神経成長因子(NGF)産生量のパラメーターのみが非敏感肌に較べ、統計処理にて非敏感肌に較べ有意である知覚過敏タイプ
IPC (2件):
A61B5/00 ,  A61B5/107
FI (2件):
A61B5/00 M ,  A61B5/10 300Q
Fターム (2件):
4C038VB22 ,  4C038VC05
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る