特許
J-GLOBAL ID:200903019108170369

電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-063132
公開番号(公開出願番号):特開平11-260354
出願日: 1998年03月13日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】 電池の製造工程において、電極活物質層の間欠塗工による目付け量や充填密度のばらつきを解消すると共に、活物質層の強制的な除去に伴う裏面側への悪影響などを排除し、電池特性や電池の安全性を高める。【解決手段】 集電体1上に間欠的に形成された活物質層5を有する電極を用いた電池の製造方法である。まず、電池用活物質、結着剤および有機溶剤を含有する塗料を、集電体1上に連続的に塗布して活物質層5を形成する。活物質層5の間欠部に対応する部分に、例えば結着剤を溶解または膨潤し得る溶剤を塗布または噴霧することにより非固化領域5aを形成する。この非固化領域を粘着性材料による剥離、超音波の印加、エアー噴射などにより除去して、活物質層5に間欠部15を形成する。
請求項(抜粋):
集電体と、前記集電体上に間欠的に形成された活物質層とを有する電極を用いて電池を製造するにあたり、電池用活物質、結着剤および有機溶剤を含有する塗料を、前記集電体上に連続的に塗布して活物質層を形成する工程と、前記活物質層の間欠部に対応する部分に非固化領域を形成する工程と、前記非固化領域を除去して前記活物質層に間欠部を形成する工程とを有することを特徴とする電池の製造方法。
IPC (3件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/64 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/04 A ,  H01M 4/64 A ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る