特許
J-GLOBAL ID:200903019114397006

炭素材料膜の作製方法及び非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-167659
公開番号(公開出願番号):特開2004-010988
出願日: 2002年06月07日
公開日(公表日): 2004年01月15日
要約:
【課題】分散媒中に、より大きな炭素粒子を分散させて、それを電着することにより、バインダーフリー炭素材料膜を負極に用いた高エネルギー密度で、かつ充放電効率を向上させることができる炭素材料膜の作製方法及び非水電解質二次電池を提供することを目的とする。【解決手段】非プロトン溶媒に粒子状の炭素材料を分散させた溶液に、正極と負極とを浸漬し、両電極間に電位勾配を発生させることにより、正極の表面に炭素材料膜を電着させることからなり、非プロトン溶媒がアセトニトリルと、カルボン酸誘導体、脂肪族アミン及び複素環アミンから選択された1つまたは複数の塩基性化合物とを含む炭素材料膜の作製方法が提供される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
非プロトン溶媒に粒子状の炭素材料を分散させた溶液に、正極と負極とを浸漬し、両電極間に電位勾配を発生させることにより、正極の表面に炭素材料膜を電着させることからなり、 非プロトン溶媒がアセトニトリルと、カルボン酸誘導体、脂肪族アミン及び複素環アミンから選択された1つまたは複数の塩基性化合物とを含むことを特徴とする炭素材料膜の作製方法。
IPC (5件):
C25D13/02 ,  C01B31/02 ,  H01M4/02 ,  H01M4/58 ,  H01M10/40
FI (5件):
C25D13/02 Z ,  C01B31/02 101Z ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58 ,  H01M10/40 Z
Fターム (42件):
4G146AA01 ,  4G146AB01 ,  4G146AB07 ,  4G146AD24 ,  4G146BA01 ,  5H029AJ01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM09 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ11 ,  5H029CJ24 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ18 ,  5H050AA01 ,  5H050BA17 ,  5H050BA18 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA17 ,  5H050GA10 ,  5H050GA11 ,  5H050GA24 ,  5H050HA01 ,  5H050HA05 ,  5H050HA18
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る