特許
J-GLOBAL ID:200903019116711891

消耗品発注システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 紋田 誠 ,  逸見 輝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-012724
公開番号(公開出願番号):特開2005-208795
出願日: 2004年01月21日
公開日(公表日): 2005年08月04日
要約:
【課題】消耗品の発注を適切に行うことができる消耗品発注システムを提供すること目的とする。【解決手段】通信端末装置は、第1のWebサーバ手段より住所情報を、第2のWebサーバ手段より近隣の販売店の情報を取得することができ、消耗品の発注時の手間を大幅に低減することができるという効果を得る。また、販売店情報および消耗品代金の可視表示がされるので、ユーザは、消耗品の代金と発注先を容易に知ることができ、非常に便利であるという効果も得る。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ネットワークに接続され、所定のWebサービス手順に従って、通知された位置座標情報に対応した住所情報を応答可能に構成された第1のWebサーバ手段と、 上記ネットワークに接続され、所定のWebサービス手順に従って、通知された住所情報および希望する消耗品の品目と個数に対応した販売店情報および消耗品代金を応答可能に構成された第2のWebサーバ手段と、 上記ネットワークに接続され、機器運転時に所定の消耗品が発生する通信端末装置を備えた消耗品発注システムにおいて、 上記通信端末装置は、設置場所の位置座標情報を取得するための位置座標検出手段を備え、上記消耗品が発生すると、上記位置座標検出手段より取得した位置座標情報を通知した状態で、上記第1のWebサーバ手段へ住所情報の取得を要求し、当該第1のWebサーバ手段より住所情報を取得すると、上記取得した住所情報および発生した消耗品の品目と個数を通知した状態で、上記第2のWebサーバ手段へ販売店情報および消耗品代金の取得を要求し、当該第2のWebサーバ手段より販売店情報および消耗品代金を取得すると、その取得した販売店情報および消耗品代金を可視表示することを特徴とする消耗品発注システム。
IPC (2件):
G06F17/60 ,  G06F13/00
FI (2件):
G06F17/60 318G ,  G06F13/00 510G
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-196749   出願人:村田機械株式会社

前のページに戻る