特許
J-GLOBAL ID:200903019122051445

熱可逆性ゲル、液状ガレン製剤及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木田 茂 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-338663
公開番号(公開出願番号):特開平5-262670
出願日: 1992年12月18日
公開日(公表日): 1993年10月12日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】 a)下記式:(式中、a は少なくとも 2であり、b は少なくとも15であり、親水性ポリエチレン単位の全体的な割合は1000〜16000 以上の分子量を有する共重合体の20〜90重量%である)で表されるα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)/ポリ(オキシプロピレン)/ ポリ(オキシエチレン)(ポルオキサマー)からなるブロック共重合体、10〜30重量%;b)1x106 〜4x106 の分子量を有するカルボキシビニル重合体(カルボマー)、0.01〜 5重量%;c)pHを4 〜8 の値に調節するのに必要な量の、薬理学的に許容される塩基;d) 20 〜85重量%の水;及び、場合により、e)通常の補助剤;からなる、改善された熱レオロジー的性質と約25〜37°Cのゲル化温度を有する、ガレン製剤用の液状医薬用担体としての熱可逆性ゲル。【効果】 上記製剤は眼、皮膚及び体腔の粘膜に適用可能でありかつ改善された生体医薬的有用性が得られる。
請求項(抜粋):
a)式:(式中、a は少なくとも 2であり、b は少なくとも15であり、親水性ポリエチレン単位の全体的な割合は1000〜16000 以上の分子量を有する共重合体の20〜90重量%である)で表されるα-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)/ポリ(オキシプロピレン)/ ポリ(オキシエチレン)(ポルオキサマー)からなるブロック共重合体、10〜30重量%;b)1x106 〜4x106 の分子量を有するカルボキシビニル重合体(カルボマー)、0.01〜 5重量%;c)pHを4 〜8 の値に調節するのに必要な量の、薬理学的に許容される塩基;d) 20 〜85重量%の水;及び、場合により、e)通常の補助剤;からなることを特徴とする、改善された熱レオロジー的性質と約25〜37°Cのゲル化温度を有する、ガレン製剤用の液状医薬用担体としての熱可逆性ゲル。
IPC (6件):
A61K 47/32 ABL ,  A61K 47/32 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/42 ,  A61K 7/48 ,  C09K 3/00 103

前のページに戻る