特許
J-GLOBAL ID:200903019195813491

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-321076
公開番号(公開出願番号):特開平9-139286
出願日: 1995年11月14日
公開日(公表日): 1997年05月27日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】液晶ディスプレイが有する視野角の狭さの問題を解決した構成の提供【解決手段】アクティブマトリクス構成を有するEL型の表示装置の画素において、同一平面内に所定の電位に保持された電極10と、それに対となる薄膜トランジスタ5の出力に接続された電極2とを互に噛み合うような渦巻き状に配置する。そして、両電極間に形成される基板に概略平行な電界によってEL材料を発行させる。
請求項(抜粋):
エレクトロルミネセンス型の表示装置であって、格子状に配置されたスキャン線及びデータ線と、前記スキャン線またはデータ線とに平行に配置された所定の電位に保たれた配線と、各画素に配置され前記スキャン線にゲイトが接続され前記データ線にソースが接続された薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタのドレインに接続された第1の電極と、前記所定の電位に保たれた配線に接続された第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極との間に配置されたエレクトロルミネセンス材料と、を有し、前記1の電極と前記第2の電極とは互いに噛み合う渦巻形状に配置されていることを特徴とする表示装置。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-216996
  • 特開昭51-024195
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-216996
  • 特開昭51-024195

前のページに戻る