特許
J-GLOBAL ID:200903019196926842

汎用型マイクロメモリカード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 太田 明男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-161356
公開番号(公開出願番号):特開2004-288141
出願日: 2003年06月05日
公開日(公表日): 2004年10月14日
要約:
【課題】汎用型マイクロメモリカードを提供する。【解決手段】主に共用伝送インターフェース81を具え、該共用伝送インターフェースは81USB規格を制定の基礎とし、USBインターフェース端子を設置し、また、データ伝送端子を配置し、USBインターフェース端子のD+とD-端子を通して、伝送システムエンドの初期化信号に対して、マイクロメモリカード8が挿入されたシステムインターフェースの種類をディテクトし、対応する操作モードに切替え、こうして、異なる規格のメモリカードシステムインターフェースは該共用伝送インターフェースと該マイクロメモリカード8を通して信号伝送を行うことができる。【選択図】図8
請求項(抜粋):
主に共用伝送インターフェースを具え、該共用伝送インターフェースはUSB規格を制定の基礎とし、複数のUSBインターフェース端子を設置する他、少なくとも一個のデータ伝送端子を設置し、これにより異なる規格のメモリカードシステムインターフェースは該共用伝送インターフェースを通してマイクロメモリカードと信号の伝送を行うことを特徴とする汎用型マイクロメモリカード。
IPC (3件):
G06K19/07 ,  G06K17/00 ,  G06K19/077
FI (3件):
G06K19/00 N ,  G06K17/00 C ,  G06K19/00 L
Fターム (12件):
5B035AA06 ,  5B035BB09 ,  5B035CA01 ,  5B035CA11 ,  5B035CA22 ,  5B035CA29 ,  5B058CA02 ,  5B058CA14 ,  5B058KA12 ,  5B058KA13 ,  5B058KA21 ,  5B058KA24

前のページに戻る