特許
J-GLOBAL ID:200903019223338788

ハイブリダイゼーションバッグ、それを用いたハイブリダイゼーション方法およびハイブリダイゼーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大石 皓一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-303393
公開番号(公開出願番号):特開2003-102460
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月08日
要約:
【要約】【課題】 ハイブリダイゼーションを自動化することができ、ハンドリングが容易なハイブリダイゼーションバッグを提供する。【解決手段】 プラスチックシート8によって形成され、一端部8aがシールされたハイブリダイゼーションバッグであって、両縁部に沿って、長手方向に延びる一対の厚肉の保持部9が形成され、一対の保持部に、それぞれ、長手方向に沿って、パーフォレーション10が形成されるとともに、一対の保持部の一方に、溶液を注入するピンを挿通可能な少なくとも1つの溶液注入部11a、11bが形成されたことを特徴とするハイブリダイゼーションバッグ。
請求項(抜粋):
プラスチックシートによって形成され、一端部がシールされたハイブリダイゼーションバッグであって、両縁部に沿って、長手方向に延びる一対の厚肉の保持部が形成され、前記一対の保持部に、それぞれ、長手方向に沿って、パーフォレーションが形成されるとともに、前記一対の保持部の一方に、溶液を注入するピンを挿通可能な少なくとも1つの溶液注入部が形成されたことを特徴とするハイブリダイゼーションバッグ。
IPC (5件):
C12M 1/00 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/58 ,  G01N 37/00 102
FI (5件):
C12M 1/00 A ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 33/53 M ,  G01N 33/58 A ,  G01N 37/00 102
Fターム (25件):
2G045DA12 ,  2G045DA13 ,  2G045DA14 ,  2G045FB02 ,  2G045FB07 ,  2G045FB12 ,  2G045GC15 ,  2G045HA14 ,  4B029AA07 ,  4B029AA23 ,  4B029BB20 ,  4B029FA15 ,  4B063QA01 ,  4B063QA17 ,  4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QA20 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR56 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QS39 ,  4B063QX02 ,  4B063QX07

前のページに戻る