特許
J-GLOBAL ID:200903019230144280

ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 武久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-078160
公開番号(公開出願番号):特開平6-285255
出願日: 1993年04月05日
公開日(公表日): 1994年10月11日
要約:
【要約】【目的】ゲーム内容やゲーム操作をプレイヤーに容易に知らせることができ、さらにプレイヤーが自己の情報を入力して開始する新規な余命を判定するゲームを1人でもあるいは対戦式に複数人が一緒に楽しむことができるゲーム装置を提供する。【構成】本実施例のゲーム装置は、余命を判定するゲームであり、このゲームはプレゼンモード、バトルモードおよびジャッジメントモードを有する。プレゼンモードではプレイヤーがゲーム操作部4を動かすことによって説明情報を用いて頭から順序良く報知するので、ゲーム内容が簡単に知ることができ、その操作方法も容易に判る。
請求項(抜粋):
ゲーム画面を表示するディスプレイと、プレイヤーにより操作される少なくとも1つのゲーム用操作部とを備えたゲーム装置において、ゲームプログラムとゲーム内容やゲーム操作のやり方等のゲームに関する説明のプログラムとが記憶されるプログラム用メモリと、前記ゲーム用操作部の操作に応じて該プログラム用メモリに基づいたゲーム画面を前記ディスプレイに表示する演算制御部とを有し、該演算制御部はゲームスタート信号入力前にてゲーム用操作部を操作した信号により、前記プログラム用メモリのゲームに関する説明プログラムに基づいたゲームの説明情報をプレイヤーに報知することを特徴とするゲーム装置。

前のページに戻る