特許
J-GLOBAL ID:200903019241428379

遊技機、遊技機用プログラム及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 遠山 勉 ,  松倉 秀実 ,  永田 豊 ,  川口 嘉之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-336349
公開番号(公開出願番号):特開2005-102728
出願日: 2003年09月26日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】より多彩な演出を可能にし、遊技者を遊技機に惹きつけることができる遊技機及びその制御技術を提供する。【解決手段】遊技の進行状況に応じて報知される演出を少なくとも、複数の単位演出に分割し、分割した単位演出を段階的に報知することで遊技者にとって有利な遊技状態へ移行することを予告する演出装置17を備えた遊技機であって、段階的に報知する演出を単位演出毎に記録した記録装置61bと、遊技の進行を制御し、記録装置61bから段階的に報知する演出を単位演出で選択すると共に、演出装置17に対して、選択した単位演出を行わせるように制御する制御装置61と、を備えたことを特徴とする。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
遊技の進行状況に応じて報知される演出を少なくとも、複数の単位演出に分割し、分割した単位演出を段階的に報知することで遊技者にとって有利な遊技状態へ移行することを予告する演出装置を備えた遊技機であって、 前記段階的に報知する演出を前記単位演出毎に記録した記録装置と、 前記遊技の進行を制御し、前記記録装置から前記段階的に報知する演出を前記単位演出で選択すると共に、前記演出装置に対して、選択した前記単位演出を行わせるように制御する制御装置と、 を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088CA19 ,  2C088CA27
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機、プログラム、並びに遊技機の予告演出実行方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-189090   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-263421   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-040898   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る