特許
J-GLOBAL ID:200903019248654730

投影型画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 隆彌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-050491
公開番号(公開出願番号):特開平11-249070
出願日: 1998年03月03日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【課題】 小型、軽量、低コスト、かつ表示品位が良く、明るい画像表示装置を実現する。【解決手段】 光源と、該光源からの光を赤、緑、青の光束に分離する色分離手段と、該色分離手段によって分離された赤、緑、青の光束のそれぞれに対応した画像表示手段と、該画像表示手段による画像信号に合わせて変調された光を合成する色合成プリズムとを備えた画像表示装置において、前記画像表示手段の画像表示を行う領域の長辺方向の向きと、前記色合成プリズムを形成する3角柱の高さ方向の向きとを略一致させて構成する。
請求項(抜粋):
光源と、該光源からの光を赤、緑、青の光束に分離する色分離手段と、該色分離手段によって分離された赤、緑、青の光束のそれぞれに対応した画像表示手段と、該画像表示手段により画像信号に合わせて変調された光を合成するクロスダイクロイックプリズムと、該クロスダイクロイックプリズムで合成された光を投影する投影手段とを備えた投影型画像表示装置において、前記画像表示手段の画像表示を行う領域の長辺方向の向きと、前記クロスダイクロイックプリズムを形成する3角柱の高さ方向の向きとを略一致させて構成していることを特徴とする投影型画像表示装置。
IPC (5件):
G02B 27/18 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 515 ,  G03B 21/00 ,  G03B 33/12
FI (5件):
G02B 27/18 Z ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 515 ,  G03B 21/00 D ,  G03B 33/12

前のページに戻る