特許
J-GLOBAL ID:200903019269055780

希土類金属-ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-128937
公開番号(公開出願番号):特開平5-320792
出願日: 1992年05月21日
公開日(公表日): 1993年12月03日
要約:
【要約】【構成】 短軸方向1〜50μm、長軸方向1〜100μmの結晶粒径を有する結晶を90容量%以上含有する希土類金属-ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊及びその製造方法。【効果】 本発明の水素吸蔵合金鋳塊は、熱処理性、粉砕性等に優れており、水素吸蔵特性の優れた水素吸蔵合金粉末原料として、特にニッケル水素二次電池電極用材料として有用である。また本発明の製造方法では、特定の冷却速度及び特定の過冷度にて、均一性に優れた組成及び組織を有する水素吸蔵合金鋳塊を容易に得ることができる。
請求項(抜粋):
短軸方向1〜50μm、長軸方向1〜100μmの結晶粒径を有する結晶を90容量%以上含有する希土類金属-ニッケル系水素吸蔵合金鋳塊。
IPC (4件):
C22C 19/03 ,  B22D 11/06 330 ,  C22C 1/00 ,  C22C 19/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-188236
  • 特開平4-126361
  • 特開昭58-217651

前のページに戻る