特許
J-GLOBAL ID:200903019292970097

有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-189859
公開番号(公開出願番号):特開2001-019946
出願日: 1999年07月05日
公開日(公表日): 2001年01月23日
要約:
【要約】【課題】高い発光輝度、発光効率を持ち、繰り返し使用時での安定性の優れた有機EL素子の開発のために、優れた発光能力を有し、耐久性のある有機EL素子用材料を提供する。【解決手段】下記一般式[1]で示される有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。一般式[1]【化1】[式中、R1およびR2は、単環基又は縮合多環基を表し、Aは、酸素原子または一般式[2]で示されるメチレン基を表し、Bは、酸素原子または硫黄原子を表す。]
請求項(抜粋):
下記一般式[1]で示される有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。一般式[1]【化1】[式中、R1およびR2は、単環基又は縮合多環基を表し、Aは、酸素原子または一般式[2]で示されるメチレン基を表し、Bは、酸素原子または硫黄原子を表す。]一般式[2]【化2】[式中、R3およびR4は、それぞれ独立に、水素原子、シアノ基、ハロゲン原子、アルキルカルボニル基、およびアルコキシカルボニル基からなる群より選ばれる置換基を表すが、同時に水素原子となることはない。]
IPC (10件):
C09K 11/06 635 ,  C07D309/34 ,  C07D405/06 ,  C07D409/06 ,  C07D413/06 ,  C07D417/06 ,  C07D455/03 ,  C07D455/06 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/22
FI (11件):
C09K 11/06 635 ,  C07D309/34 ,  C07D405/06 ,  C07D409/06 ,  C07D413/06 ,  C07D417/06 ,  C07D455/03 ,  C07D455/06 ,  H05B 33/14 B ,  H05B 33/22 D ,  H05B 33/22 B
Fターム (31件):
3K007AB00 ,  3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA00 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  4C062DD02 ,  4C062DD10 ,  4C063AA03 ,  4C063BB03 ,  4C063CC78 ,  4C063CC92 ,  4C063CC95 ,  4C063DD08 ,  4C063DD34 ,  4C063DD52 ,  4C063DD54 ,  4C063DD62 ,  4C063DD75 ,  4C063DD78 ,  4C064AA12 ,  4C064AA13 ,  4C064CC01 ,  4C064DD04 ,  4C064GG07 ,  4C064GG18

前のページに戻る